最近の様子

投稿日: カテゴリー: こども園日記

外は、すっかり秋の空になってきましたね。

トンボがたくさん飛び始めているので

子どもたちは、虫捕りに夢中です。

夏休みの間に、練習したお友だちもいるのかな?

縄跳びも、上手になってきましたね。

運動会に向けて、

開会式で踊る「げんきっき体操」の練習が始まりました!

ひかり先生と一緒に、元気いっぱい踊りましたよ。

朝からからだを動かして、げんきいっぱい!!

こちらも運動会に向けて

かけっこの練習です。

構えが様になっていますね!

「がんばれ~!!」とお友だちのことも応援します☺

この日のばらさんは、椅子取りゲーム

ゆりさんは、運動会に向けて”ある踊り”の練習を…

また、ほしぐみさんには、実習の先生が「ぐりとぐら」の絵本も読んでくれました。

こちらは、ある日のたんぽぽさんの踊りの様子。

「にんげんっていいな」

の踊りを久しぶりに踊りました♪

コロナに関わる情勢が、日々めまぐるしく変化していますね。

気温の変化も大きくなっていますので

みなさま体調にお気をつけてお過ごし下さい☺

体育教室

投稿日: カテゴリー: こども園日記

昨日は、徐々に青空のお天気になりましたね🌞

”こどもの家”では、子どもたちが並べたおいしそうなごちそうが…

先生に「どうぞ~」と並べているうちに、

飾るのが楽しくなったようです♪

砂場では、せっせと”落とし穴”を作る子も。

テレビのドッキリのように、作りたいみたいですね。

玄関先には、みんなのお顔くらいの

大きなひまわりが!

「おっきい~!!」とびっくりしていました☺

園庭にある梨の木は、実がたくさんつきはじめていましたが

カラスがつっついて

実が小さいうちに食べられてしまい。。

少し残念ですね。

夏休みの間に、いろいろなクラスの野菜も育っています!

収穫するのが楽しみですね。

さて、この日は久しぶりの体育教室。

秋の運動会に向けて、

からだをいっぱい動かしましょう!

この日のばらさんは、

みんなで「むっくりくまさん」のゲームをしました♪

真ん中のクマさん(オニ)が、

目を覚まして追いかけてくるのが

ドキドキ楽しいゲームですね☺

また、この日から、実習生のお姉さんが来ました。

短い期間ですが、これからいっぱい遊んで

仲良くなれるいいですね♪

ゆりさん、たんぽぽさんの様子

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、真夏の暑さが戻ってきましたね!

幼稚園も、今日からお弁当が始まり

子どもたちの笑顔でいっぱいです☺

今日のゆりさんは、

夏の製作で、花火を作りました。

折り紙を何度か折って、切込みを入れて作る花火です🎆

集中力が必要な作業なので、

先生の話をよく聞いて、真剣に取り組んでいましたよ。

また今度、続きをしましょうね☺

たんぽぽさんは、夏休みの思い出の絵を描きました。

休みの間に、それぞれ成長がみられるたんぽぽさん。

絵やお話も、少しづつ上手になってきましたね♪

また、大きなぬいぐるみで、ばくだんゲームもしました。

ぬいぐるみが可愛いのか、自分のところに回ってくると

”ギュッ”と抱きしめて離さない姿が

なんとも可愛らしいたんぽぽさんでした♡

ばらさんの様子は、また次回のお楽しみ…♪

コロナの情勢が不安な日々ですが、

笑顔を忘れず、来週も元気に幼稚園に来てくださいね!

待っています☺

実り多き2学期に…

投稿日: カテゴリー: 園長より

 夏休み中は8月初旬にかけて、札幌でも記録的猛暑が続き、そうかと思うと一転、お盆前には急に涼しくなり、まさに近年の気候変動を体感する日々でしたね。

 園では猛暑対策のため、各クラスに設置したエアコンが大活躍し、預かり保育に登園してきていた子どもたちは外と中、あそびの時間帯や場を工夫しつつ暑さを凌ぎながら過ごしておりました。

 この期間、オリンピックが開催され、札幌も競歩・マラソン会場として世界的イベントを間近に感じられる機会でしたが、画面を通した観覧で、ご家庭でもあそびや行楽、暑さとコロナ対策に気を配りながらお過ごしであったかと思います。

 現情勢、北海道は まん延防止等重点措置が継続されます。2学期は大きな行事をいくつか控え、子どもたちの成長を健やかに育んでいくため、引き続き 最善を図りながら教育を進めて参ります。

 差し当たりましては9月の運動会について、今後の情勢予見、可能な条件整え実施、皆さまの事前予定確保等、総合的に鑑み、当初予備日への日程変更判断を致しました。

 今学期も情勢如何により、やむを得ぬ行事の変更や対策の徹底等、ご理解を願うことが多々あるかと思いますが、子どもたちのため、日頃のご協力への感謝とともに引き続き どうぞよろしくお願い致します。

 これからの2学期、運動会、お店屋さんごっこ、クリスマス発表会での年齢ごとの育ち、縦の繋がり、あそびや友だちとの関わりの深まり、子どもたちの更なる成長を楽しみに、ともに支え 見守って参りましょう。

                                     園長  肥田 光代

始業式

投稿日: カテゴリー: こども園日記

とっても暑かった夏休みが終わり

今日から2学期が始まりました!

久しぶりにお友だちと再会し、

再会を喜ぶ姿が見られていました。

「なつやすみにうみにいったよ!」

「おにわでバーベキューした!」など

楽しい思い出をいっぱいお話してくれましたよ^^

2学期も引き続き感染対策に配慮しながら過ごしていきますので

みなさま今学期もよろしくお願い致します♪