父母の声
お子さんの幼稚園生活を通して感じられた保護者の皆さまからの喜びの声です。
お子さんの幼稚園生活を通して感じられた
保護者の皆さまからの喜びの声です。
今では寝る前に必ずその日幼稚園であったことを娘なりのことばで話してくれるようになりました。入園後、娘が発したことばの中で最も印象的だったのは「大丈夫だよ」ということば。母が味噌汁を盛大にこぼした時、家族が何か失敗した時など、娘は「大丈夫だよ」と声を掛けてくれることがあります。以前には聞いたことのないことばでした。「あぁ、幼稚園の先生やお友だちに掛けてもらったことばなんだ」、そう思うと心が温かくなりました。何気ないことばですが、“(失敗したって)大丈夫だよ”と温かく見守られながら幼稚園で過ごしているのが、このほんの短いことばから感じられました。これから時が経ち成長して大人になっても、幼稚園の経験を忘れず、人から受けた優しさや温かさをまた、次の人に渡していって欲しいと思います。【年少】
園での一年で大きく成長したと強く感じています。先生方の園児一人ひとりをしっかり見て、合わせてくれていること、感謝しています。新園舎設立という園の歴史に関わる時に在園していること、とても喜んでいます。大変なことで難しいこと、多々あると思いますが、父母・先生ともに協力し、新園舎での学びが楽しくなれば良いなと思っています。【年少】
衣服の着脱、家では出来ないようなあそびや製作など、いろいろな経験をさせて頂き、ありがとうございました。そして、定期的にお電話で園での様子や小さな擦り傷の報告など、細かいことに気付いて頂き、子どもを見てもらえていることが、すごくすごく嬉しいです。これからもご迷惑をお掛けするかと思いますが、よろしくお願いします。【年少】
先生たちは大変だと思いますが、出来ないことでも本人の気持ちに寄り添うように対応してくれて、少しずつレベルアップしていく子どもに成長を感じます。人の前で声を出すこと、行動することが出来なかった娘が、一人では難しくても、お友だちと一緒なら踊れたり、歌ったり、セリフも言えるようになったことは驚きと感動で、今でも発表会の動画を見ると泣いてしまいます。セリフが言えて、前よりも自信がついた気がします。【年中】
聖母幼稚園は、しっかりとした教育方針のベースがあり、それでいて、いつも優しさで溢れた温かい雰囲気に包まれています。園長先生やベテランの先生方はもちろんですが、お若い先生方も皆、本当に素晴らしく、さらにはバスの運転手さんや添乗員さん、カメラマンさんに至るまで、全ての方から愛と優しさを感じます。聖母幼稚園に出会えたこと、そして、日々を過ごさせて頂けることに感謝しかありません。本当にありがとうございます。【年中】
学年問わず、みんなで楽しくあそんでいるようで、幼稚園の話を聞くとお友だちの名前がたくさん出て来ます。バス通園であまり幼稚園に行く機会がないのですが、参観等で行くと子どもの話を先生が教えてくれるので、有難いなと思います。何か心配なことがあっても先生方が相談に乗ってくれるので、安心して通わせることが出来ています。いつも本当にありがとうございます。【年中】
入園したばかりの頃は、心配なことも多くありましたが、先生方がいつも笑顔で優しく寄り添って下さり、安心して毎日楽しく登園することが出来ました。聖母幼稚園で過ごした時間は、子どもだけでなく、親にとってもかけがえのない大切なものになりました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。【年長】
3年間、大変お世話になりました。先生、職員の方々、全員がとても優しく、安心して通わせることが出来ました。活動の中で苦手なことや付いていけないところに気付いて、個別に指導して頂いたことも感謝しております。我が子にはとても合っていたので、聖母幼稚園にして良かったです。本当にありがとうございました。【年長】
本当に長い間、お世話になり、ありがとうございました。どの先生もいつも「大丈夫ですよ」と言って下さって、子どもだけでなく親にとっても安心出来る場所でした。世の中の変化に伴って、全てが昔ながら、とはいかないながらも「聖母幼稚園らしさ」はずっと変わらずに、子どもたち、保護者の方々を見守ってくれている雰囲気がとても好きです。自分が子どもの頃から、こんな素敵な幼稚園があるんだ!通いたかった!と思っていたので、その環境の中で、自分の子どもが過ごしているのを見られたことが、とても嬉しかったし、安心出来ました。子どもたちも、ずっと聖母幼稚園が大好きです。私も大好きです。【年長】





