6月のぴょんちゃん広場です🐰

投稿日: カテゴリー: ぴょんちゃん広場

小麦粉粘土は皆大好きでした😊伸ばしたり、型抜きをしたりしながら、楽しんでいましたよ✨

運動会に参加するための練習もしました🚩親子ダンスを踊ったり、競技の練習をしたりしましたよ♪本番も頑張っていましたね!

月末には、七夕飾りも作りました。はじめての「のり」に挑戦!沢山貼れましたね★

6月でしたが、気温が高い日は水遊びもしました⛲
来月も、季節を感じながら楽しく過ごしたいと思います♪

今日のぴょんちゃん広場です🐰

投稿日: カテゴリー: こども園日記

昨日の雨のせいでしょうか・・・。今日はとても蒸し暑いですね💦

今日のぴょんちゃんは、登園後、涼みがてら製作に取り組みました。

いちごの種を指絵の具でつけましたよ🍓

その後、お外に出ました。皆で砂場に行きました。暑かったのでお水も出して、泥遊びをしましたよ✨

最初はとにかくお水に触れるのが嬉しくて、集まっていましたが・・・

やがて、泥遊びの楽しさがわかり、アイスを作ったり、混ぜ混ぜしたり、それぞれ好きなことをして楽しんでいましたよ😊

来週は園行事の「七夕まつり」にぴょんちゃんのお友だちも参加します。ご興味のある方は申し込みフォームで承ります。

たくさんのご参加お待ちしております✨

避難訓練🚒

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は月に一度の避難訓練がありました!

火事の時は?「口と鼻を覆う!」「小さくなる!」

火災の避難の仕方もみんなばっちり👌

先生のお話をよく聞いて、テキパキ避難訓練に

取り組むことができていました。

今回はスペシャルゲストの消防士さんも✨

「はしご車の長さは?」「どうやって消防士さんになるの?」

みんなの質問に優しく答えてくれましたよ😊

避難訓練の後は、消防車を見に行きました!

間近に見る消防車の大きさにびっくり😮

楽しい時間を過ごすことができました🎶

最近のつぼみクラス☺

投稿日: カテゴリー: こども園日記

運動会も無事に終わり、次は七夕祭りに向けてお製作をしたり、

踊りを練習しているつぼみさんです。

七夕祭り当日は保護者の方とペアになって踊ります。お楽しみに🌟

最近はお弁当準備も、自分の力で出来る事が増えたり、用意の時間が速くなりましたよ☆

最初はお弁当を出したらすぐに食べたくて

ふたを開けてしまっていたつぼみさんですが、

最近はおててをお膝にしていただきますのお祈りを待てるようになりました。すごい!

自由遊びやお部屋遊びでもとても楽しそうな表情や

おしゃべりが聞えてくるようになり、賑やかになってきたつぼみさんです。

暑い日も水分補給はしっかりして元気に遊んでいます!

7月は魚釣りなどの水遊びも楽しむ予定です☆

運動会を終えて

投稿日: カテゴリー: 園長より

 先週の運動会、当日の天気予報、予てから傘のマークが付き外れず 心配しておりましたが、曇り空で 体感的にも暑過ぎず、程よい天候の中、神さまの見守りの下、無事に最後まで終えられましたこと、大変うれしく思っております。

 今年度は、乳児さんが参加して初めての運動会、乳児さんから年長さんまで、練習を重ねるにつれ、各年齢らしさを発揮しながら表現活動を楽しみ、それぞれの競技、自分の力いっぱいから少し難しいことに挑戦、一人ひとりの力の合わせ方の年齢による変化、全力を出し切り観客に伝え伝わるもの、を感じ取って頂けたかと思います。子どもたちもご家族の皆さんの応援を力に変え、喜びを感じながら春から成長した姿を魅せることが出来、この運動会での経験がまた、今後の個や集団の成長にどう繋がっていくのか、楽しみに見守って参りましょうね。

 ご家族皆さんが集い、ご兄弟の参加あり、親子でも一緒に競技、皆さん各々の思い出に残ったであろう一日。これまでの日々の体調管理や励まし、衣装のご協力、温かな応援等々、本当にありがとうございました。

                                     園長  肥田 光代