えいごであそぼ・最近の様子🌞

投稿日: カテゴリー: こども園日記

昨日はバント先生がいらっしゃって

えいごであそぼがありました😊

ばらさんの様子は💭

体を動かしながら参加したり…

正解してとっても嬉しそうな姿もありましたよ♪

たんぽぽさんの様子は💭

大きな声で答えたり…

一生懸命取り組んでいる様子が伝わりますね😊

ゆりさんの様子は💭

笑顔で楽しんでいる姿が見られたり…

全身を使って参加していましたよ♪

そしてばらさんで献金箱の製作を行いました!

先生のお話を聞いてしっかりとハサミやのりを使っていました!

難しい工程でもゆっくり丁寧に仕上げます🌟

なんと今回はボンドを使ってキラキラデコレーション✨

完成した作品を持ってポーズ!

みんな上手に作ることが出来ていましたよ!

この献金箱はクリスマスのお祝いで使います😊

みんな上手にできていたので

神様も喜んでくれといいですね💭🌟

また、ゆりさんは勤労感謝の日のお製作をしましたよ!

消防車の写真を見ながら

自分で考えて描く事ができていました♪

こちらは勤労感謝のお製作でお渡しするものになります😊

さらにたんぽぽさんはハロウィンの遊びをしていました🎃

皆でカボチャに色を塗って…

遊戯室でカボチャ運びリレー🎃

お話を聞いて遊べていましたよ!✨

こども園では寒さに負けずに

沢山遊ぶ姿が見られています😊💕

お店屋さんごっこの経験を通して

投稿日: カテゴリー: 園長より

 10月上旬には、今年を象徴するような、秋になっても夏日を記録していましたが、下旬となっていまの季節らしく雪虫が飛び、寒さを感じる日が多くなり、いよいよ目に見えての雪、子どもたちも朝、手袋をしてくる姿が見られ、冬支度が本格的に始まりますね。

 また、今年は特に熊出没情報が多く発出され、山や林が身近に多い南区、その情報に園でもアンテナを張りながら過ごしております。山近くの公園へ行くことは控え、ここのところの寒暖差で紅葉が進み、自然とふれ合え 遊具もある上町公園を中心に出掛け、乳児も幼児も季節の変化を体感しながら、あそびを楽しんでいます。

 本番当日朝、皆さんにも準備が整った様子をご覧頂いたお店屋さんごっこ、乳児も各年齢の出来る作業に携わりながら、幼児は各クラスで話し合い、縦の関係で協力し助け合い、さまざま工夫を凝らし、各クラスカラー溢れるお店屋さんとなりましたね。

 子どもたちもワクワクの一日、売り手と買い手 それぞれを担う中、売り込み上手、買い物ペアでの気遣い…、この活動を通して、クラスの友だちとの関係性や仲間意識が深まり、当日の小さなドラマ、買い物した品々や会話から様子を垣間見られたことかと思います。廃材集めのご協力、ありがとうございました。                                           

                                    園長  肥田 光代

乳児クラスハロウィンパーティー🎃

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は乳児クラスのハロウィンパーティーでした。

大きいクラスのお兄さんお姉さんに「トリックオアトリート」と言うと

キャンディーを貰って大喜びでした!

最後はみんなで毎日踊っている、しまじろうの「グーチョキパーでパンプキン」を歌って踊りました🎵

今日のぴょんちゃん広場です🎃

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は一足先に「ハロウィン」をしましたよ✨みんなは「魔法使い」に変身しました!

マントにハロウィンのモチーフをつけました。

出来ました!変身後です✨

魔法使いになってゲームもしました。

ジャックオーランタン運びゲーム🎃

おばけ釣り。真剣に釣っていました👻

おやつもハロウィン仕様。大きなかぼちゃクッキーです。お母さんも一緒に食べましたよ🍪

楽しかったですね♪

今日のクラスの様子…🍀

投稿日: カテゴリー: こども園日記

朝から雪のお恵みがふりましたね⛄

子どもたちは、朝から雪を見て喜んでいましたよ!

さて、今日は縦のクラスで過ごした様子をお届けします✨

🌟ほし組🌟

ゲームをした後に自由遊びをしていました!

廃材でポシェットを作っていたり…

クリスマス発表会に向けて練習をしているお友だちがいましたよ!

🌙つき組🌙

つぼみさんと一緒に、

『フルーツバスケット🍓』を楽しんでいました😊

🌈にじ組🌈

遊戯室で『色🔴』をテーマにゲームをしていました!

とっても楽しかったね💛

今日も一日楽しく過ごせたことに感謝の気持ちを持ちながら、

また明日も、元気な姿でみんなに会えるのを楽しみにしています♪