年長 コースター作り♪

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、年長さんの活動でみなみの杜の学生さんと一緒に

コースター作りを行いました✨

お兄さん・お姉さんのお話をしっかりと聞いて作りましたよ😊

まずは粘土を触ったり、こねて…

子どもたちは「冷たくて気持ちいい~!」

粘土を柔らかくした後は、

コースター作りスタート!

形を綿棒で整えたり、

模様を可愛らしく作っていましたよ♪

子どもたちは最後まで真剣に作っていました😊

子どもたちの作った作品は、このようにできましたよ💛

焼き上がりがとっても楽しみですね!

みなみの杜さんの学生の皆様どうもありがとうございました!

2学期最初のぴょんちゃん広場でした🐰

投稿日: カテゴリー: こども園日記

最近お天気が変わりやすく、お空のご機嫌を伺っておりましたが、今日はいいお天気🌞予定通り、曙公園にお出掛けをしました🎒

少し長い距離を歩くのと、暑さもあり、道中少し疲れる姿もありましたが、不思議な木の実を見つけたり、はたらく車を見たりしながら最後まで歩くことが出来ました✨

公園では好きな遊びを見つけ、皆伸び伸びと遊んでいました😊

おやつも公園で食べましたよ🍪

園に戻り、ミニトマトの収穫もしました🍅春に植えた苗が沢山の実を付けています🍅

来週は観劇会、再来週は木曜日に体験説明会があります。是非いらしてくださいね👋

今学期もどうぞ宜しくお願いいたします。

誕生日会🎂

投稿日: カテゴリー: こども園日記

8月生まれのお友だちの誕生会がありました♪

例年多いイメージですが…

今年の主役は、1人!

その分、こども園のお友だちと保育者が

「おめでとう」の気持ちを沢山込めて

お祝いしましたよ😊

1人でドキドキしていましたが、

インタビューにしっかりと答えることができましたね!

「大きくなったら、警察官になりたい!」と言えましたね♪

素敵な警察官になれたらいいですね✨

お歌のプレゼントや保育者の発表も!

今回は「メロンパンナちゃんとひみつのはなぞの」

というお話でした。

子どもたちもアンパンマンやメロンパンナちゃんの

応援をしながら楽しく見れました!

とても素敵な誕生会になりましたね🥰

☆おまけ① 自由遊びの様子

この日は室内遊びをしましたよ

遊戯室では、滑り台や平均台、縄跳びなどで遊びました✨

☆おまけ② 野菜収穫

まずは、ゆり組さんのじゃがいも🥔

掘り進めると…

じゃがいもがいっぱい!!

子どもたちも嬉しそう😁✨

最後につき組さんのきゅうり🥒

おおきいきゅうりも含め3本収穫できました!

育った喜びを皆で分かち合うことができましたよ🍀

2学期スタート

投稿日: カテゴリー: 園長より

 この7月から8月に掛けて、猛暑や時に線状降水帯発生による豪雨、さまざまな気象の変化を感じる現象が全国的に、また道内でも各地で起こり、お盆を過ぎてから今後も予測される残暑。園での預かり、2・3号保育中、7月末の熱中症警戒アラートが発令されていた折は特に、気温が上がる時間帯の外の活動を控えるなどし、引き続き、気候に合わせた暑さ対策をしながら過ごして参りたく思います。

 乳児さんも幼児さんも、それぞれ水あそびや園庭あそびを思い切り楽しんでいる傍で、暑さは続いていても季節は暦の進みどおり、とんぼが飛び始めたり、上町公園の木々がうっすら色づき始めの兆しを見せたり、幾分、朝晩は過ごしやすさも感じられ、これから9月に向けて、自然現象は秋めいていくことでしょう。

 2学期は、お店屋さんごっこ、クリスマス発表会など、大きな行事も控えております。各行事での縦の繋がり、年齢ごとの育ち、あそびや友だちとの関わりの深まり、子どもたちの更なる成長を楽しみに、ともに支え 見守って参りましょう。

                                    園長  肥田 光代

お散歩

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は幼児クラスで消防署を見に、お散歩に行ってきました✨

子どもたちは、「消防車見れるかな~」とウキウキした気持ちでレッツゴー!!

信号を渡る時は手を挙げて渡っていますよ😊

ペアのお友だちと手を繋いで歩きます♪

かっこいい消防車を見れて子どもたちは大はしゃぎ!

実際に訓練をしている所も見ることができました。

消防士さんどうもありがとうございました😊

☆おまけ☆

本日は全体集合写真撮影の日でした!

良い思い出になりましたね✨