灯りの見える方向へ

投稿日: カテゴリー: 園長より

 幼稚園の園庭には、春の青空に こいのぼりが元気に泳いでいます。芝生も気温の上昇とともに緑が鮮やかとなり 陽射しが心地よい季節、札幌でも桜の開花宣言が出ましたね。春は着実に 前へ向かって歩みを進めています。

 緊急事態宣言延長に伴い、5月31日まで長きに渡ることになってしまった休園期間、お仕事、ご家庭のこと、このコロナ対策で いつにも増して気を配りながら、子どもたちとの時間の配慮と工夫、ご心配をお掛けしていることとともに、ご協力 本当にありがとうございます。

 札幌での感染者数の推移もなかなか減少に転じず、休園期間の延長となりました。しかし、皆さんお一人おひとりの我慢の積み重ねは、いつか必ず実を結んでいくことと思います。暗い中、出口を探しながら進むとき 不安もありますが、家族・園に関わる皆さん、仲間がいます。苦しいとき 弱さを見せても支え合える仲間とともに、灯りの見える方向へ 皆さんで手を携えて進んでいきましょうね。

 キッズリー配信でも折に触れ 保護者の皆さまへ また 子どもたちへの言葉、時に先生からの直の声、繋がりのメッセージはこれからも発信していきます。また、園ホームページでは『あそびのアイディア』の提案、同封の『あそびの種』は先生方が年齢に合わせプロデュースしたものです。さまざまな方法を駆使しながら 家庭での保育の一助となるよう 今後も情報発信をし続けながら園の役割を担っていきます。ご家庭でも『一日の中の楽しい』づくりや『仲間と一緒』を感じられるよう役立てて下さいね。

 長距離走はペース配分が大事で、励まし合いで力が湧き、途中 疲れたら少し休んだり、エネルギー補給もありです。ゴールに向かう自分たちをイメージしながら ともに前へ駆けていきましょう。

 すべての元気の源となる健康管理にも 皆さま どうぞお気を付け下さいね。

                                       園長  肥田 光代

小麦粉粘土で何作ろう?

投稿日: カテゴリー: こども園日記

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

休園が5月末まで延長することになりました…

幼稚園からのお手紙が届いたら、同封した製作などを活用して、親子での時間を楽しんでくださいね。

今日は、小麦粉粘土を紹介します。

☆材料☆

・小麦粉 100g

・水 30cc

・(油 大さじ1)

・(塩 少々)

・色をつけたい場合は絵の具(食紅でも可)

※油と塩はなくても大丈夫です。

☆作り方☆

①ボウルなどに小麦粉と水を入れ混ぜる。

※水を入れる前に粉の触り心地を楽しむのもオススメです!!

②使いたい量の粘土に絵の具を入れて混ぜる

☆ワンポイントアドバイス☆

・水を入れすぎた時→小麦粉を足してみよう

・年長さんは、少しずつ水を足して、どれくらいがちょうど良い硬さになるか実験してみるのもいいかも!

・お寿司屋さんやケーキ屋さん、パン屋さんなどになりきって遊んでみよう!!

色々なものを作って、遊んでみてくださいね!

ホットプレートでピザパーティ♪

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、去年子どもたちと一緒にしたクッキングで人気だった

餃子の皮で作るピザのレシピをご紹介いたします!

簡単!餃子の皮ピザ☆

〈材料〉

・餃子の皮    好きなだけ

・ケチャップ or ピザソース

・お好みの具   好きなだけ

(プチトマト・ピーマン・ブロッコリー・玉ねぎ・ベーコン・ウインナー・チーズ・カブ

…など、幼稚園の畑でとれたお野菜をいっぱい使いました!ツナやコーンをのせても◎)

〈作り方〉

①材料を切る。

②餃子の皮にケチャップを塗り好きな具をトッピングする。

③ホットプレートを温める 。(200~250℃)

 ☆ゆい先生ポイント☆ 魚焼きホイルを使うのがおすすめ!

 ホットプレートの上に魚焼きホイルをしいて焼くとくっつかない!

 &油なしで作れてヘルシー!&お片付けも簡単になりますよ♪

④トッピングしたピザを焼く。餃子の皮がカリカリになったら出来上がり

ぜひ家族みんなでオリジナルピザを作ってみて下さいね!

かわいいホットケーキ

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、お家でできる簡単で楽しいホットケーキアレンジを紹介します♩

お家で簡単に作れるホットケーキ、おいしくてこどもたちもだいすきですよね^_^実はとっても簡単にお絵かきアレンジができますよ〜!

作り方は簡単です!

①いつも通りホットケーキミックスをつくり、ほんの少しだけ袋などにとってココアパウダーとまぜます!

②袋を結び、先に小さく穴を開けます。

③ココアパウダーの入った素でフライパンに好きなようにイラストを描き、温めます!少しふつふつとしてきたら、いつも通りホットケーキミックスをフライパンに流し込みます!(そっと流し込みましょう)

④焼き目がついたらひっくり返して完成!!

簡単にかわいいイラスト付きのホットケーキができました!

先生は少し焦げてしまいましたが…

とてもおいしくできました!!

是非こどもたちとおうちでやってみてはいかがでしょうか^ ^

新聞紙テントの作り方紹介!

投稿日: カテゴリー: こども園日記

おすすめ遊び第2弾!!

少し大変ですが、完成したときの達成感はとても大きいですよ!

ぜひ親子で作ってみてください。

外にあまり出られない時でも、家の中でキャンプができちゃいます!

お父さんも大活躍かも!?

実際に作ってみると……

完成した物はこちら!!(いい写真がなくてすみません!)

完成までには、大体1時間程かかりました。

時間がたくさんある今がチャンスです!

作っている時間はあっという間に感じますよ^^

この作り方以外にも、インターネットで「新聞紙テント」と検索すると、たくさん出てきます。

気になる方は調べてみてください!

また今度他の遊びも紹介したいと思いますので、お楽しみに…