卒園感謝の祭儀

投稿日: カテゴリー: こども園日記

2月28日に年長の卒園前の行事

卒園感謝の祭儀がありました。

いつもとは違うかっこいい・かわいい素敵な服装で登園✨

お部屋の中では、

歌の練習をしたり、

共同祈願の言葉を言う練習をしました。

そして、教会へ⛪

ドキドキする子どもたち…

入堂も自分たちで、

進んでお祈りをしたり、座席に座る事ができました。

練習通りにお祈りや、聖歌を歌ったり、

共同祈願の言葉を言う事ができましたね😊

緊張しながらも諦めずによくできました💮

今年は、千葉神父様がお祝いしてくださいました。

神様への手紙ボードを渡すこともできました✨

祝福もしてくださいました。

待つ時間も長い中ではありましたが、頑張りました!

式が終わると…

いよいよハンドベルと歌の発表に

今年は、「はるがきた」「にじ」という曲を

ハンドベルで披露しました♪

🌸はるがきた🌸

🌈にじ🌈

どちらの曲も子どもたちが口ずさむほど

大好きな曲で、練習も一生懸命頑張りましたよ😊

最後は歌…

「さよならぼくたちのこどもえん」

色々な園での思い出を思い出しながら、

元気に大きな声で歌えましたね😭

年長の保護者の皆様、

ご参加ありがとうございました。

次は卒園式ですね。

残り少ない園生活を大切に過ごしていきたいと思います。

ありがとうございました!

📷おまけ

ぴょんちゃん広場

投稿日: カテゴリー: ぴょんちゃん広場

雪が沢山降りましたね。2月のぴょんちゃん広場の様子です。

節分では、クレヨンで色を塗り、鬼のお面を作りました。

かわいい鬼に変身!!

新聞紙で作った豆を、お母さん鬼に投げましたよ。

「おには~そと!」

みんな元気いっぱい!楽しい豆まきになりました♪

今週は、おうちの人と離れて、お友だちだけで登園しました。

こども園のお兄さん、お姉さんとも一緒に雪遊び。

お部屋では、ぴょんちゃん広場のお友だち同士、「かして」「いっしょにつくろう」とブロックで街を作りました。

とっても仲良しです♪

雪のある自然を満喫

投稿日: カテゴリー: 園長より

 冬休み明け、園庭には雪山が出来て、本格的な雪あそびが始まりましたが、今シーズンの少雪、山のサイズがその象徴のように、本当に雪が少ないですね。例年ですと、園庭にそびえ立つ雪山という感ですが、今年はいまのところ小ぢんまりという佇まいで、過ごしやすい冬ですが、世界へ発信する札幌の大イベント『雪まつり』も何か気掛かりですよね。

 しかし、子どもたちは雪の量など関係なく、いまある自然を満喫、雪と戯れ、おしりすべりやソリすべり、色水でカラフルな雪のアイスクリーム屋さんなど、先生や友だちと一緒に好きなあそびを見つけ、大いに楽しんでおります。

 先日は、幼児年齢別の保育自由参観にご来園頂いた皆さま、ありがとうございました。いまの園での子どもたちの育ちを垣間見られたかと思います。乳児も含め、これまで毎日の園生活やさまざまな行事の経験を積み重ね、進級・進学へ向かうための礎を築いてきて、この3学期、次のステップへ喜びや期待と自信を持って なだらかに向っていけるよう、見守り後押ししていきたく考えております。

 また、現在は、感染症等の園での流行の兆しはありませんが、この短く大切な時期、健やかに過ごせるよう体調管理にも留意して参りましょうね。今年も どうぞよろしくお願い致します。                                              

                                     園長  肥田 光代

幼児さんお誕生会

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は幼児クラスさんでお聖堂でお誕生会を行いました🎂

気持ちを込めて大きな声で聖歌を歌い、シスターからお褒めの言葉をいただきましたよ。

2月生まれさんのインタビューでは、好きな食べ物と大きくなったらなりたいもの

を答えてもらいました🎤

お楽しみの会では、つき組さんが発表をしてくれました🌙

「どんな色が好き?」の歌に合わせて

みんなでとても美味しそうなケーキをつくってくれました🎂✨

園に帰った後は、待ちに待った給食の時間!

スペシャルなデザートをみんな楽しみにして美味しそうに食べていましたよ🎵

今年度も残りわずかとなってきました。

新年度に向けて、準備をしながらも皆で楽しい時間を過ごしましょうね🍀