今日のぴょんちゃん広場です🐰

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は朝から雨が降ったり止んだり・・・久しぶりにホールで自由遊びでした。

園に慣れてきたぴょんちゃん広場のお友だち。好きな遊びを見つけて楽しんだり、園のお兄さん・お姉さんに遊んでもらったりして楽しく過ごしました。

今日の活動は「クッキング」。皆でフルーチェを作りました♡

真剣なまなざしで混ぜていました。

できあがり!みんなで美味しくいただきました♪

カメラを向けられてちょっと恥ずかしくなっちゃいました💦

自分で作ったおやつ、美味しかったね♪

つぼみクラス🌱

投稿日: カテゴリー: こども園日記

 暖かい日差しの中にも秋風を感じる季節になってきましたね。

最近のつぼみさんは、同じ2歳児クラスのひかりぐみとの交流を深めています。

一緒に公園に行ったり、お部屋遊びで物の貸し借りを学んだりしながら

お友だち関係を広げています

これからお店屋さんごっこにも協力して取り組みます。楽しみですね。

朝の自由遊びでは、幼児さんと一緒に泡パフェ作りも楽しんでいます。

塗り絵やシール貼りにも集中して取り組む事が出来るようになりましたよ。

日々成長しているつぼみさんです。

秋への移ろいとともに

投稿日: カテゴリー: 園長より

 今年は暑さが続き、9月上旬でも水あそびや泥あそびが普通に出来た気候でしたが、中旬を過ぎると徐々に朝晩が涼しくなり、日中は 陽射しがあると暑さよりは心地よさに変化してきて、一日を通して過ごしやすくなって参りましたね。そうした体感とともに、向いの上町公園の木々もじわじわと色づき始め、これから秋の彩りが進んでいくことでしょうね。

 乳児さんは 園周辺のお散歩でも気持ちよく過ごし、遊具や砂場 あそべる場が広がり、身体いっぱい動かし 個々の楽しいが増えることとともに出来るようになってきたことも増えてきています。

 幼児さんは 縦割りクラスごとに、円山動物園遠足に出掛け、初秋の自然を感じながら、それぞれ動物園見学を満喫してきました。各動物の表情や動きの変化に喜びや驚きの声を上げたり、生態に興味津々だったり、歓声の数々や目を凝らした分、発見あり 学びあり、とても楽しい時間を過ごせたようです。

 今後も 秋へ向う穏やかな時期、日程と天候のチャンスを見繕いながら、季節の変化を感じ、あそびを深める園外保育なども計画していけたらと思います。

 季節変わりに伴い 一日の中でも寒暖差が大きくなり、体調を崩しやすい時期に差し掛かります。園でも その時々の気候に合わせ、水分補給や上着の調節など、子どもたちに促しながら 過ごして参ります。

 ご家庭でも 登園時の服装の調節など ご配慮頂き、体調管理に気を付け 過ごしましょうね。

                                     園長  肥田 光代

9月24日(水)ぴょんちゃん広場🐰

投稿日: カテゴリー: こども園日記

お天気が良く、お外でたっぷり遊べました🌞

大好きなお砂場遊び♪沢山お料理を作って皆に振舞ってくれました。お友だち同士の交流も見られるようになりましたよ😊

ごちそうしてくれたお礼の「あーん♡」

お部屋に戻り、クレヨンとのりで「トンボ」を作りました!1学期に比べて集中力が付き、真剣に取り組んでいました✨

「出来たよ!」

ステキなトンボが出来ましたね♪

にじぐみ クッキング🍅

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日はにじぐみさんのみんなでクッキングを行いました!

にじぐみさんは育てたトマトで「トマトスープ」を作りましたよ。

手もゴシゴシ洗い、さっそくクッキングスタート!

エプロンも上手に着れましたよ♪

一生懸命作り方を聞いています。

真剣トマトをもみもみして…

潰したトマトを見て、

「イチゴジャムみたーい!🍓」

「ケチャップみたいな匂いがする!🍅」

上手にもみもみすることができたね💛

お鍋もおたまでまぜまぜ…

「おいしくなあれ!おいしくなあれ!」

おいしくなるおまじない💖

自分たちで作ったスープはとっても美味しく

おかわりもたくさんしていました(笑)

育てたものをみんなで調理し、

感謝をしながら食べることができましたね😊

朝晩冷え込みが激しくなってきました。

風邪に気を付けて元気に過ごしてくださいね。