ぴょんちゃん広場♪
今年度はじめての未就園児クラスぴょんちゃん広場です。
”お正月遊び”ということで、動物カルタや風船羽根つきをしました。
お母さんと、楽しく風船をポンポーン♪


冬休みが明けて、みんな少し大きくなりましたね。
お話が上手になっているお友だちもいましたよ。
来年度のぴょんちゃん広場の体験会を、2月18日(木)9:30~11:00に行います。
近々詳細をHPに載せますので、詳しくはそちらをご覧下さい。
先生やお友だちと、楽しく幼稚園で遊びましょう♪
今年度はじめての未就園児クラスぴょんちゃん広場です。
”お正月遊び”ということで、動物カルタや風船羽根つきをしました。
お母さんと、楽しく風船をポンポーン♪
冬休みが明けて、みんな少し大きくなりましたね。
お話が上手になっているお友だちもいましたよ。
来年度のぴょんちゃん広場の体験会を、2月18日(木)9:30~11:00に行います。
近々詳細をHPに載せますので、詳しくはそちらをご覧下さい。
先生やお友だちと、楽しく幼稚園で遊びましょう♪
今日から3学期が始まりました!
久しぶりに、幼稚園に元気な子どもたちの声が響き渡ります。
たのしい冬休みを終え、笑顔いっぱいの子どもたち。
今日は、みんなで始業式です。
「明けましておめでとうございます。」の挨拶も、上手にできましたね。
そして今日から、新しく満3歳のお友だちが入園しました。
これから、みんなで仲良く遊ぼうね♪
また、写真の小林さんからは、こんな素敵なプレゼントが!!
雪山で使えるスノーチューブです。
お約束を守って、仲良く使いましょうね。
明日からの雪遊びが楽しみです!!
小林さん、ありがとうございました。
3学期も、神様に守られて、みんなが楽しい毎日を送ることができますように…
ご家族の皆さまも、残り少ない3学期ですが、どうぞよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!
皆様、感染予防対策のご理解・ご協力ありがとうございます!
今年は、例年よりも少ないお友だちで
まだ小さな雪山(丘にしかみえません(笑))でそり遊びをしたり…
埋まっている氷をダイアモンドに見立てて発掘したり…と、
冬にしかできない遊びを楽しんでいますよ。
3学期は1月19日(火)から始まります!
ようちえんのみんなに会えるのを楽しみにしていますね♪
昨日は、2学期の終業式でした。
コロナウイルスが蔓延し、様々な事柄がいつもとは違う2学期となってしまいましたが
保護者の方々の沢山のご理解とご協力のおかげで
無事に終える事ができました。
本当にありがとうございました!
子どもたちとは、冬休みのお約束を確認しましたよ。
「はやね・はやおき」
「おてつだい」
の二つです。
お休みの間も、生活リズムや思いやりの心・お祈りの気持ちを忘れずに
毎日過ごして下さいね。
コロナ禍の状況ではありますが、楽しい冬休みになりますようにと願っています。
冬休みのこひつじクラブに来るお友だちは、幼稚園で待っていますよ♪
ここのところの寒さと雪で園庭も一面 真っ白に雪化粧し、子どもたちは いよいよ楽しみにしていた雪あそび、雪合戦や交代でソリに乗ったり、雪を集めて お山づくり…と外で思い切り身体を動かしながら 思い思いのあそびを楽しんでおりました。
先日のクリスマス発表会では 年齢ごとの入れ替え制による観覧となりましたが、感染対策にも ご協力頂きつつ 各年齢の子どもたちの いまの育ちを表現活動としてご覧下さり、成長の喜びを分かち合えましたこと、感謝とともに 大変うれしく思っております。
また クリスマスのお祝いでは ご家庭でもお祈り、親切や小さな犠牲の取り組みに寄り添って頂き、クリスマスへ向けての行事を通してイエスさまのご降誕を祝う よき日を皆さまと心を合わせて過ごせましたこと、本当にありがとうございました。
冬休みは子どもたちの楽しみなクリスマスやお正月もあります、ご家族でゆったりとお過ごし下さい。
今年は園での日常生活や行事、皆さまにたくさんのご理解やご協力を頂けましたことで 教育活動を努めて安全に運営することができ、心より感謝致しております。どうぞ 穏やかな よい年をお迎え下さいね。
園長 肥田 光代