投稿者: makomanai
今日のようちえん
今日も元気に、子どもたちが登園してきました!
こちらは、バスコースのお友だちです。

幼稚園に来たら、玄関のマリア様に
「マリアさま、おはようございます。」
とご挨拶をします。

こちらは、シールを張るところを
お姉さんが
優しく見守ってくれていますね♡

自由遊びでは、てんとう虫の製作が出ています🐞
からだの模様や目を貼って

完成したら、こんな風にどこかに引っかけて
左右の糸を交互に引っ張って遊びます♪

小さいお友だちに、
一生懸命絵本を読んであげている
お兄さんもいました✨

こうして、自分がされてきたお世話を
下のお友だちにしてあげている姿を見ると
「大きくなったなぁ…」
と、成長を感じられて
とても嬉しいです。
かみさまも、きっと
喜んでいますね☺
今日から幼稚園!
今日からついに、新入園児さんが登園してきました!
お兄さんお姉さんが、戸惑いながらも
一生懸命お世話をしてくれていましたよ☺


バスの中は、こんな感じです🚌
初めてだったので、泣いてしまったお友達もいましたが
お話をしている内に
元気になりましたね♪

幼稚園に、到着!
玄関で、消毒をしましょう👐

朝のお祈りも、見よう見まねでやってみます。
まずは、短く、簡単に…🕯

お水は
どうやったら出るのかな…?

今日は、幼稚園の中を探検です!
各所のお約束を守って
安全に楽しく過ごしましょうね。


明日も、元気に来てくださいね。
待っていますよ☺
子どもたちの声のハーモニー
皆さん、ご進級、ご入園おめでとうございます。
今年の冬の想定を超えた大雪、そのすごさを物語る名残の雪は まだ園庭に残っていますが、陽射しの力は着々と春を運び、銀世界から新たな生命力による緑の芽吹きへと後押しし始めているようですね。
進級児の皆さん、ご進級おめでとうございます。そして、新入園児の皆さん、ご入園おめでとうございます。
幼稚園で 先生やお友だちとあそびやたくさんの活動を経験し“仲良し”“楽しい”を増やして、行くのが大好きな場所になるよう みんなで元気いっぱいに過ごしましょうね。
園にはまた 子どもたちのさまざまな声のハーモニーが戻ってきて、いよいよ新たな年度のスタートを切りました。今年度もあそびや保育活動、お祈り、たくさんの経験を通して、未来を拓く礎を育んでいけるよう一日一日を大切に積み重ね 過ごしていきたく思います。そして、今後もコロナの情勢と向き合う日常となりますが、対策を取りつつ、引き続き ご家庭とも連携しながら 子どもたちの安全に配慮した教育活動を工夫し 確実に進めていこうと考えております。
これからの園生活、異年齢の友だちと また 同年齢の友だちと、毎日の生活を送っていく中で、相手の気持ちに気付き 思いやり、感謝する心を持ち、あそびや行事の経験を通して『楽しい、うれしい、悲しい、くやしい』という体験の積み重ねから豊かな心を育み、神さまに見守られ 健やかに成長していくことを願っております。
私たち職員一同、心を込めてお子さまをお預かりし、一人ひとりの幸せな成長を祈りながら教育活動に努めて参りたいと思います。今年度も保護者の皆さまのご理解とご協力、どうぞよろしくお願い致します。
園長 肥田 光代
入園式
本日は入園式でした🌸

春らしい陽気の中、お母さんと手をつないで
笑顔で来てくれましたね☺
みなさんに会えるのを、楽しみに待っていましたよ♪
玄関で、クラスのバッヂをつけてもらって…


自分のクラスや、荷物をしまう場所を確認してから
お隣の教会へ。

初めての雰囲気に、緊張してしまうお子さんもいましたが
大丈夫ですよ。
先生も神様も、みんなのことを
あたたかく、優しく見守ってくれます🍀

朴神父様から、祝福をいただき…

園長先生のお話を聞きました。

明日からは、いよいよ幼稚園が始まります!
お兄さん・お姉さんも
みんな楽しみに待っていますよ☺
明日から、どうぞよろしくお願いします!!
