ぴょんちゃん広場 再開!

投稿日: カテゴリー: こども園日記ぴょんちゃん広場

今日から、夏休み明けのぴょんちゃん広場が始まりました!!

お天気が良かったので、早速水遊び🎵

お魚釣りをしたり、水鉄砲をしたり

砂場に水を入れて、感触を楽しんだり…

太陽の下、みんなでキャッキャと

楽しかったですね☺

2学期も、ぴょんちゃん広場の参加者は随時募集中です🐰

体験・見学もできますので

どうぞお気軽にお問い合わせください♪

また、こちらから

来年度入園に向けた幼稚園体験説明会の申し込みができます。

9月15日(木)に行いますので

どうぞご参加下さい☺

年少・中 泥んこ遊び

投稿日: カテゴリー: こども園日記

月曜日は 年少・中さんで 泥んこ遊びをしました!

お天気に恵まれ絶好の泥あそび日和でした🌞

年少 たんぽぽさん

いろんな形の泥団子を作ったり

川づくりを楽しんでいました♪

年中 ばらさん

「ぼくここ掘るね!」「じゃあお水汲んでくる!」っと、

話し合いながら、役割分担して 温泉を作っていました!

年中・少さんの泥んこ遊びは今回でおしまいになります。

年長さんは来週行う予定です。どうか晴れますように…!

2学期スタート

投稿日: カテゴリー: 園長より

 夏休み明け、2学期が始まり、園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。今年の夏休みは キャンプへ行った、花火をした…と この季節ならではの思い出とともに、遠くのおじいちゃん・おばあちゃんに会いに行ったという声も聞き、感染対策に気遣いながらも 離れた会いたい親類と久々に会えたというご家庭もあったかと思います。

 楽しかった、うれしかった という実感がその様子を声弾ませて話すそれぞれの生き生きとした表情に表れており、長期の休みならではの貴重な体験も 子どもたち個々の心の育ちに繋がったことでしょう。

 今年は 運動会を1学期に終え、集団活動から得る育ちの大きな1ステップ目を経験し、2学期は そのゆとりを季節ならではのあそびや園外保育などにも向け、充実させていきたく思います。

 そして、お店屋さんごっこやクリスマス発表会などの大きな行事とともに 日々の生活も大事にしながら、縦の関係性、横の繋がり、個々の可能性を さまざまな経験を重ねつつ 豊かにしていく一人ひとりの歩みを見守っていきたく考えております。

 コロナの状況は 感染拡大の高止まりが続き、引き続き、対策を講じながら 教育を進めて参ります。始業日お知らせのように 感染状況に合わせ、行事の内容により、時期を改めたり、環境や人的配慮がなされている場合は しっかり対策しながら実施したりと、2学期も最善を見極めながらの運営となるかと思います。

 今学期も情勢如何により、やむを得ぬ行事の変更や対策の徹底等、ご理解を願う場面があるかと思いますが、子どもたちのため、日頃のお力添えの感謝とともに引き続きのご協力 どうぞよろしくお願い致します。

園長  肥田 光代

遊具が新しくなりました!

投稿日: カテゴリー: こども園日記

幼稚園の遊具が新しくなり、みんな興味津々!

元気いっぱい遊んでいましたよ🌟

そして今日から実習生のはるか先生が来てくれました!

ペープサートを使って素敵な自己紹介をしてくれましたよ☺

子どもたちとたくさん遊んで、たくさんの学びがありますように🍀

始業式

投稿日: カテゴリー: こども園日記

楽しかった夏休みもあっという間に過ぎ

今日から2学期が始まりました✨

「おじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったよ!」

「キャンプ楽しかった~!」

みんな目を輝かせながら夏休みの思い出を

お話していましたよ^^

今日から新しいお友だちが加わりました!

ドキドキしながら、自己紹介をしている姿が

とっても可愛らしかったです。

これからたくさん遊びましょうね!

神様、夏休みの間も子どもたちを見守ってくださり

ありがとうございます。これからも子どもたちが健やかに

園生活を楽しむことが出来ますようにお守りください。

2学期もよろしくお願い致します!