雨ですね☂

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は雨風がとても強かったですね。

「○○ちゃん、風で飛ばされないかな…」と、小さいお友だちを心配していた子もいました。

登降園に大変な思いをされた方も多かったのではないでしょうか。

そんなお天気でしたが、幼稚園の中ではみんな楽しく過ごしました♪

たんぽぽさんは、先生やお友だちが”くまさん”に変身して、むっくりくまさんというゲーム。

思った以上に”くまさん”が大人気で、みんな鬼になりたがっていましたよ。

ばらさんは、今の季節にぴったりの「あじさい」の製作。

花びらの形をしたスポンジスタンプを、夢中になって押していました!

とても素敵な作品になりましたね。

ゆりさんは年長さんらしく、月刊「こどものせかい」の絵本を読みました。

先生の読み聞かせに合わせて、字を追っていきます。

上手に読めたかな…?

最後に…

にじぐみさんで、”ピアノを弾きたい!”というお友だちが増えてきたので、

幼稚園にあったおもちゃのピアノを使って

ミニピアノ体験♪

いつもは順番を待つのが苦手な子たちも、しっかり列になって待っています。

これからしばらくブームが続きそうですね♪

どうぞ週末も、コロナに気をつけながら、お子さまと笑顔でお過ごしください^^

お休みが続いている子のためにも、「はやくコロナがなくなりますように」と、みんなでお祈りして待っていますよ☆

今日のようちえん

投稿日: カテゴリー: こども園日記

だんだんと、気温が高くなってきましたね。

水筒やタオルのご用意、ありがとうございます!

水筒は、外でこまめに水分補給するのに使っています。

子どもたちは、自分だけの水筒があるのが嬉しいようで

「せんせい、ひなたぼっこしたい!」と要望が。

椅子を出してあげると「いいね~」と、”お茶会”を楽しんでいました。

また、お花の色水遊びは今日で最後になりますが

満開の藤の花を使って、ぜいたくにジュース作り。

楽しそうなので、どんどんお友だちが集まってきます♪

とても綺麗な、藤色の色水ができましたね。

また、今日の朝のダンスは「エビカニクス」♪

「エビ!」「カニ!!」の歌に合わせて、みんなで元気にレッツダンス!!

またこちらは、今日のにじぐみさんの様子。

育てている「だいこん」のお世話をしました。

水をたっぷりやって、「おおきくおおきくおおきくな~れ!」

こちらは、つきぐみさんの様子。

飼っている金魚の「ぷっぷちゃん」の、エサやり当番カードを作りました。

オレンジ色のからだに、思い思いのぷっぷちゃんを描きます。

かわいく描けたね!

お当番が待ち遠しくなりそうです。

こちらは、ほしぐみさんの様子。

今日は、ひかり先生の考えたじゃんけん列車遊びをしました♪

優勝したのは、2回連続で同じ男の子!

じゃんけんがとっても強いようです。

たんぽぽさんは、じゃんけんがまだ少し難しかったかな?

またみんなで楽しくゲームをしましょうね♪

最近のようす

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、セミがミンミンと鳴いている声が聞こえてきました!

気温もぐんぐん上がってきて、初夏の訪れを感じますね。

最近の幼稚園では、

テントウムシのお製作をしたり

木の積み木で遊んだり…

ちなみに、この積み木は5月で引退し、6月より新しいソフトブロックが登場します!!

まだ中遊びの日がありませんが、使うのが楽しみですね♪

また、にじぐみさんでは今週「さかなつり」の活動をしています。

ビニール袋にお花紙をつめて

カラフルなお魚さんを作って…

ブルーシートの海で魚釣り!

こんなにたくさん連れました🐡

運動会がない分、クラスで楽しく過ごしていきたいと思います♪

今日もお天気☀

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日も、とても良いお天気でしたね!

最近は外遊びの際に、『ハッピージャムジャム』をみんなで踊っています♪

青空の下踊るのは、とっても気持ちが良いですね。

他にも、みんなで鬼ごっこをしたり

この頃は、お花を摘んでの色水遊びも流行っています。

花びらをすり鉢でゴリゴリして、色水とお花をペットボトルに流し込みます。

思い思いのきれいなジュースのできあがり!

また、先日から「こどものいえ」も開放されました。

幼稚園の園庭にあるログハウスで、中でおままごとなどができます。

「こんなお家に住みたいな~」と、目を輝かせている子どもたち。

お家の中は少しひんやりして、木の匂いがします。

これからも、ますます外遊びが楽しくなりそうですね。

マリアさまのお祝い✿

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、「マリア様のお祝い」の日でした。

5月は教会では「聖母月」と呼ばれ、マリア様の大好きなお花や小鳥たちきらきら輝き、命が芽吹く希望に満ちた月です。

今日は幼稚園でも、登園時にお花を捧げてマリア様を飾りました。

子どもたちが”マリアさまのために”と持ってきたお花は、どんな道端のお花でも愛らしいですね。

ご協力、ありがとうございました!

朝は、突然雨が降ったりして不安定なお天気でしたが

みんなの祈りが天に届いたのか、開始時間にはすっかり青空に!

気持ちの良い青空の下、無事に外でお祝いをすることができましたね。

マリアさまについてのペープサートを見たり、マリア様の祈りを唱えたり…

帰る頃には、「マリアさまのこーころ~♪」と、フンフン歌う子どもたちがたくさん。

”聖母”幼稚園と名のつく通り、マリアさま、これからもみんなのことを見守って下さいね。