ゆりさん 公園小学校へ

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、近隣の「真駒内公園小学校」に、ゆりさんが見学にいってきました。

ずっとこの日を楽しみにしていたゆりさん☆カウントダウンをしていた甲斐もあり

26人休むことなく、行くことが出来ました^^

バスのなかでも「友だちいるかなあ」「なんだかドキドキする!!」

と大盛り上がり♪

学校につくと、優しそうな校長先生がみんなのことを待ってくれていました。

学校の中はやっぱり広くて圧倒されていましたが、たまたま通りかかった卒園児さんにあえて少しほっとしましたね。

学校の紹介動画や、校長先生に質問タイムなど、短い時間でしたが、就学が楽しみになるお話をたくさん聞くことが出来ました♪

最後に校内探検と、体育館で自由遊び

幼稚園のホールよりも大きいので、いつもよりもケイドロが盛り上がりました!!

「入学を楽しみにしているね」と校長先生が最後に言ってくれて、嬉しい気持ちと、幼稚園とのお別れがさみしい気持ちとで、センチメンタルな帰り道になりました・・・。

(卒園関連の歌を唄い、みんなしんみり・・・)

帰って来てからは、小学校に向けてお弁当を素早く食べたりと、気持ちはもう小学生☆でしたよ^^

残り数か月、幼稚園でたくさん楽しい思い出を作ろうね!!!

ソリリレー

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は寒さに負けずに、外でクラス対抗ソリリレーをしました!!

ペアになり、引き役と乗り役にわかれて・・・

よーいどん!!

カーブの所で落ちてしまったり、バトンタッチが難しかったりしましたが

それも含めてとても楽しく盛り上がりました☆^^

結果は、

1位  にじ

2位  ほし

3位  つき 

でした!

また外でゲームできると良いね^^

ソリリレーの前の時間に、先日まで近くのスーパーに貼られていた

夏休みの思い出の絵で、入賞したお友だちの紹介がありました。

賞状とメダルをもらってにっこにこ

「みて!みんなにはひみつだよ」

と、こっそり仲のいい子に披露していました^^

ぴょんちゃん広場

投稿日: カテゴリー: こども園日記ぴょんちゃん広場

今日は、一日遅れてぴょんちゃん広場の豆まきの日でした♪

お母さんと一緒に、鬼のお面を作って

ちび鬼さんに変身!

お面を被ったかなこ先生鬼に、

「おには~そと!ふくは~うち!」

と可愛らしく豆を投げたのでした。

楽しかったですね^^

次回のぴょんちゃん広場は、新入園児説明会です!

登園時間がいつもと異なりますので、お手紙をよくご覧下さい。

お待ちしています♪

豆まき

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、節分の豆まきでした!

今年は、いつもよりも更に怖~い鬼が登場!!

力強い声で、子どもたちに襲い掛かってきます!

怖くて、先生の後ろに隠れたり、ステージの上から降りてこない子が続出でした。

「鬼は~そと!福は~うち!!」

今流行りの”鬼”ということで、”炎の呼吸”を使って攻撃した子もいるようです?

みんなの力で、徐々に弱ってきた鬼さん。

最後は、逃げるように去っていきました。

最後は、みんなで仲直りの印に記念撮影と握手です。

優しくなってよかったね。

「鬼さんの手、ふわふわしてた~!」と言っていた子もいましたよ。

もう、いじわるはしないでねと約束して、鬼とお別れしました。

豆まきを通して、自分の中の弱い鬼に、打ち勝つことができたかもしれませんね。

ちなみに、園の便りで大豆を食べますとお知らせしていましたが

幼児の誤嚥事故が多い昨今の情勢を踏まえ、急遽ではありますが

食べるのは中止させていただきました。

来年度は、大豆に代わるものを食べるよう検討致します。

ご理解のほど、よろしくお願い致します。

ぴょんちゃん広場♪

投稿日: カテゴリー: こども園日記ぴょんちゃん広場

先日の、未就園児クラス ぴょんちゃん広場の様子です。

ハサミとのりを上手に使って、おいしいピザを作りました♪

黄色い紙はチーズ、緑色はピーマン、赤い丸はトマトです。

おいしそうにできたね!!

”オーブン”で焼いて、みんなで食べるまねを楽しみました。

そしてこの日は、初めてのお弁当体験!

お友だちやお母さんと一緒に食べるお弁当。

みんなで食べると更においしいね。

お友だち同士、お母さん同士がどんどん仲良くなってきて

ますます楽しい時間を過ごすことができましたね。

聖母幼稚園では、来年度のぴょんちゃん広場の体験会を2月18日(木)に行います。

詳細はHPにございますので、どうぞお気軽にご参加ください♪