発表にむけて…

投稿日: カテゴリー: こども園日記

昨日から、雪の影響で渋滞が続いていますね💦

何をするにも時間がかかり、日々大変な思いをされていることと思います。

バスの運行などにもご協力いただき、

本当にありがとうございます。

さて、子どもたちは、今日も学年ごとに

お別れ会に向けて練習です♪

今日は、全学年ステージ練習を行いました。

年長さんのようす

卒園感謝の祭儀はもうすぐです!

卒園ソングは、やっぱりグッときますね…

どうぞお楽しみに☺

こちらは年中さんのようす

ゆりさんかと思うほど

ピシッと揃って

かっこいい姿を見せてくれました!

たんぽぽさんのようす

立っているだけで、かわいいたんぽぽさん。

やりとりを楽しんでいるのが伝わってきます♪

本番が楽しみですね♡

週末は、気温がプラスになるそうです。

道路状況の変化にも、引き続きお気を付けください🍀

誕生会

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、1月と2月生まれのお友だちの

お誕生会でした!

大雪のため、隣の教会までの道もふさがれており

急遽ホールを御聖堂に見立てて行うことに。

環境は変わっても、いつもと変わらず

静かな気持ちで臨むことができましたね。

今回は、いつもの朴神父様に代わって

桶田助祭様が来てくれました。

神様の大切なお話を、優しく教えてくれましたね。

お祈りの後は、そのままホールでお祝いです。

好きな食べ物、大きくなったらなりたいものを

ひとりひとり答えて…

今日のお祝いの発表は

つき組さんの「マルマルモリモリ」🎵

懐かしくて、かわいい踊りに

みんな笑顔になりましたね☺

お部屋に戻ってからは、

ドーナツをいただきました。

みんなで食べるとおいしいね♡

大雪の日

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、警報が出るほどの、大雪と風の強い日でしたね。

子どもたちの登降園に際して、

色々とご協力いただきありがとうございました🍀

幼稚園は、こんな風にたくさんの雪に包まれています…⛄

↑マリア様がいます。見つけられるかな?

本当に、毎日の雪かきお疲れ様です。

さて、今日は

年少中さんの「英語であそぼ」の日でした♪

いつも明るいバント先生。

大雪の中、徒歩で来られるので

「大変でしたね。」と声を掛けると

「たのしい☺」と、吹雪も楽しんでいらっしゃるようでした!

そんなバント先生の英語は

今日も楽しく進みました🎵

明日も、積もった雪の影響で

道路状況が心配されます💦

どうぞ明日も無理はせず、お気をつけてお越し下さい☺

避難訓練

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日も学年ごとに、お別れ会に向けての練習です♪

たんぽぽさんは、今日からいよいよステージへ。

動物さんの役ごとに、おいしそうな食べ物を持って

セリフを言おうと頑張っていました☺

ちょっとドキドキ…

年中さんは、今日もコツコツと

楽器と歌の練習に取り組んでいました🎵

昨日よりも今日、今日より明日…

少しづつ上手になっていくのが嬉しいね。

お昼の後は、以前お知らせしていた

告知なしの地震避難訓練を行いました!

子どもたちはもちろんのこと、

先生たちにも内緒。

「じしん?ほんとに!?」

と言いながら、先生の指示に従って

全員無事に避難することができました。

反省点は次に活かして

有事の際に備えていきたいと思います。

かみさま、これからも、どうぞお守りください🍀

昨日のようす

投稿日: カテゴリー: こども園日記

昨日の様子になりますが…

年少さんは、お雛飾りを見学したあと

みんなでお製作をしました🎎

ひとりひとり、コーヒーフィルターにペンで滲み絵をして

からだを作りましたよ。

たんぽぽさんらしい、可愛らしい作品が出来上がりましたね。

つき組さんは、誕生会に向けての発表練習をしています。

曲は「マルマルモリモリ」🎵

とっても可愛らしい踊りで

見ていると、ほっこり…♡

お誕生会のお友だちのために、

発表するのが楽しみですね☺