春の交通安全教室🚗

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、春の交通安全教室がありました。

色々な交通ルールを

クイズやビデオなどを見て学びましたよ!

にんじゃのように色んな物に変身できる

できるにゃんと

くだものや虫に変身したできるにゃん探しをしたり…

ビデオでは、おじゃる丸が出てきました😊

子どもたちも大喜びで、

更に交通安全について

興味を持つことができましたよ!

そして、

4つのお約束事をしました。

①道路を渡る前は「止まる」

②車が来ないか「見る」

③車の音を「聞く」

④車が通りすぎるまで「待つ」

この大事なお約束事を守って

お出かけしたりできたらいいですね(*^^*)

今日のぴょんちゃん広場です🐰

投稿日: カテゴリー: こども園日記

昨日の雨のせいでしょうか・・・。今日はとても蒸し暑いですね💦

今日のぴょんちゃんは、登園後、涼みがてら製作に取り組みました。

いちごの種を指絵の具でつけましたよ🍓

その後、お外に出ました。皆で砂場に行きました。暑かったのでお水も出して、泥遊びをしましたよ✨

最初はとにかくお水に触れるのが嬉しくて、集まっていましたが・・・

やがて、泥遊びの楽しさがわかり、アイスを作ったり、混ぜ混ぜしたり、それぞれ好きなことをして楽しんでいましたよ😊

来週は園行事の「七夕まつり」にぴょんちゃんのお友だちも参加します。ご興味のある方は申し込みフォームで承ります。

たくさんのご参加お待ちしております✨

避難訓練🚒

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は月に一度の避難訓練がありました!

火事の時は?「口と鼻を覆う!」「小さくなる!」

火災の避難の仕方もみんなばっちり👌

先生のお話をよく聞いて、テキパキ避難訓練に

取り組むことができていました。

今回はスペシャルゲストの消防士さんも✨

「はしご車の長さは?」「どうやって消防士さんになるの?」

みんなの質問に優しく答えてくれましたよ😊

避難訓練の後は、消防車を見に行きました!

間近に見る消防車の大きさにびっくり😮

楽しい時間を過ごすことができました🎶

最近のつぼみクラス☺

投稿日: カテゴリー: こども園日記

運動会も無事に終わり、次は七夕祭りに向けてお製作をしたり、

踊りを練習しているつぼみさんです。

七夕祭り当日は保護者の方とペアになって踊ります。お楽しみに🌟

最近はお弁当準備も、自分の力で出来る事が増えたり、用意の時間が速くなりましたよ☆

最初はお弁当を出したらすぐに食べたくて

ふたを開けてしまっていたつぼみさんですが、

最近はおててをお膝にしていただきますのお祈りを待てるようになりました。すごい!

自由遊びやお部屋遊びでもとても楽しそうな表情や

おしゃべりが聞えてくるようになり、賑やかになってきたつぼみさんです。

暑い日も水分補給はしっかりして元気に遊んでいます!

7月は魚釣りなどの水遊びも楽しむ予定です☆

第2回 運動会

投稿日: カテゴリー: こども園日記

6月21日(土)第2回真駒内聖母認定こども園の運動会でした。

天気予報は雨マークがついていて心配しておりましたが、なんとかお天気は持ちこたえてくれました👍

乳児クラス:0・1歳児クラスは親子競技、2歳児クラスは一人で競技をこなし、保護者の方が待っているゴールまで頑張りましたよ♪

未就園児クラスのお友だちも競技をしました✨

幼児クラスかけっこ「よーい、どん!」:学年によって少しだけ走る距離が違います。ゴールに向かって力強い走りをしていました✨

各学年個人競技の様子です★

年少・年中各学年お遊戯です。年中さんは隊形移動に初挑戦✨とても上手でしたよ😊

親子ダンス「ホ!ホ!ホ!」:大好きなおうちの人と踊れて、皆嬉しそうでした♡

年長リレー:チーム一丸となって、勝利に向かって走りました!

ラストは年長さんのお遊戯でした。しなやかな舞いと5回の隊形移動は見ごたえがありました。さすが年長さん✨

観覧に来てくださった皆様、お手伝いしてくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました🌸