観劇会

今日は、観劇会でした!
岩見沢より、劇団こぶしっこさんが来てくれましたよ。
「バナナの親子」でバナナがダンス♪

「ねずみくんのチョッキ」のパネルシアター

「はらぺこあおむし」のスペシャルストーリー


食べ物を食べる度に色が変わる”あおむし”にみんな大喜び!




最後は、こんなに綺麗な蝶々なにりました!!
楽しかったですね。
劇団こぶしっこさん、どうもありがとうございました!
今日は、観劇会でした!
岩見沢より、劇団こぶしっこさんが来てくれましたよ。
「バナナの親子」でバナナがダンス♪
「ねずみくんのチョッキ」のパネルシアター
「はらぺこあおむし」のスペシャルストーリー
食べ物を食べる度に色が変わる”あおむし”にみんな大喜び!
最後は、こんなに綺麗な蝶々なにりました!!
楽しかったですね。
劇団こぶしっこさん、どうもありがとうございました!
今日も、幼稚園の園庭は気持ちよく晴れ渡っていました。
砂場の裏には、子どもたちの集まるこんな木が…
こんな実が採れましたよ。
小さな姫リンゴ?という噂ですが…
知っている方がいれば、ぜひ教えて下さい。
ぶどうは、今日も続きを収穫しました!
こんなに沢山。
お昼に、子どもたちとおいしくいただきましたよ♪
神さまからの、秋のお恵みですね。
また、今日はバント先生の「楽しい英語教室」でした。
ユーモアたっぷりのバント先生に、子どもたちはキャッキャと笑いながら楽しんでいましたよ。
最後にオマケ。
やひろ先生が作ってくれた、鬼滅の刃の折り紙です!!
こひつじクラブの入り口に飾ってあります。
すごいクオリティですね!
今日は、秋晴れの気持ちの良いお天気でしたね。
幼稚園では、今日も収穫祭り!
ぶどう棚のぶどうが、たくさん実りました。
こんなに立派なぶどうが収穫できたのは、今年が初めて!
明日も続きを収穫して、みんなでおいしくいただきたいと思います♪
*
また、ゆりさんは”ロザリオ”を作りました。
ロザリオは、お祈りの時に使う道具です。
指で玉を一つずつ繰りながら、心を込めて祈りを唱えます。
幼稚園では、子どもたちが扱いやすいように、ビーズで小さめに作ります。
とっても綺麗ですね。
上手く出来ない時は、お友達同士助け合ったり…
コロナウイルスのことなど、”自分以外の誰かのためにお祈りしたい”という優しい気持ちで作ってくれていました。
後日教会で祝別してもらってから、みなさんにお渡ししますね。
どうぞお楽しみに☆
先日、年少さんが緑町公園に行って拾ってきたどんぐりを使って、かわいい飾りを作りました!
ボンドでどんぐりや、いろいろな木の実などをつけています。
それぞれの作品が、個性が光っていてかわいいですね!
みんな楽しそうに作っていましたよ!!
ぜひお家に飾ってみてくださいね。
先日幼稚園の畑で育てていたさつまいもをみんなで収穫しました。
すごく立派な大きさのものもあり、子どもたちは泥んこになりながらも喜んで抜いていましたよ!
何のお料理にして食べようかな…?
そして今日は、幼稚園体験会があり、たくさんのお友だち・保護者の方々に来ていただきました。
来て下さったみなさま、ありがとうございました!
それぞれの縦割りのクラスに入り、小さいお友だちと一緒に製作をしたり、ゲームをしたり、楽しいひと時を過ごしました!
みんな優しく関わっていましたよ。
来年度が楽しみですね!