お誕生会

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、待ちに待った

8・9・10月生まれのお友だちのお誕生会でした!

急遽、教会でご葬儀が入ったため

幼稚園のホールで行いました。

場所はいつもと違いますが

御聖堂にいる時と同じように

静かな気持ちで臨むことができましたね。

式の後は、ホールでお楽しみ会☆

今月はほし組さんが

「おどるぽんぽこりん」の踊りを披露してくれました☺

とっても楽しく可愛い踊りで

他のクラスのお友だちも、みんな真似して踊っていましたよ🎵

昨日は、限られた数ですが

梨の収穫もしました🍐

運転手の三浦さんも、一生懸命カラスから守ってくれて

こんなに大きくて立派な梨ができましたね。

明日、コンポートにして

おいしくいただく予定です☺

神様からのお恵みに感謝して

いただきましょうね🕊

今日のようちえん

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日、にじ組さんとつき組さんは

縦割りで製作活動をしました🖍

にじさんは、

昨日公園で拾ってきた葉っぱを使って

動物づくり🎵

ふくろう🦉やライオン🦁など

秋らしくて素敵な作品が出来上がりました♡

つき組さんは

10月31日のハロウィンに向けて

グループごとに共同製作🖍

折り紙で、おばけ👻やカボチャを作って

こんな風に

にぎやかでかわいらしい作品が出来上がりました🎵

これらの作品は、

ホール前の廊下に掲示してありますので

年長保護者の方々は

写真展示の際にぜひご覧ください☺

ほし組さんは五輪公園に行きました。

秋の自然を感じながらゆったりと遊べて

大満足のほし組さんでしたよ。

また、今10月のお誕生会に向けてこっそり

発表の練習中…!みんなを心からお祝いしようと張り切って

練習頑張っています。当日お楽しみに♡

やっと つき組さんも…

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日も、あたたかい秋の一日となりました。

朝の園庭には、神さまからの柔らかな光が降り注いでいます。

こちらは、虫探しチーム🐛

サナギのような虫を見つけて、盛り上がっています。

丸太のはしごは、見晴らし抜群。

こうやって、お兄さんになるにつれ

渡れるようになりますね☺

さて、今日はついに

つき組さんも動物園へ!!

お天気に恵まれましたね🌞

サル山で、

のんびり毛づくろいしているお猿さんを眺めたり🐒

大きなゾウさんを眺めたり🐘

シカは、かなり近くで見ることができました!!

角のない、眠そうなシカを見て

「あれ、おじいさんかなぁ…」

こちらは、ペンギン🐧

みんなスイスイ泳いでいるのに

1匹だけ、先生のように真ん中に立っている子がいましたよ。

最後は、他のクラスの時にはいなかった

カバさん(のお尻)も!!

最後まで待った甲斐あってか

たくさんの動物を見ることができましたね🎵

ちなみに、つき組さんのお店屋さんは、「どうぶつえん」だそう。

今日の経験を活かして、楽しい製作ができるといいですね☺

ぴょんちゃん広場🎵

投稿日: カテゴリー: こども園日記ぴょんちゃん広場

向かいの上町公園の木々が

少しづつ

色付いてきました🍁

ログハウスの

「子どもの家」の中では

おままごとごっこ🎵

みんなで、風呂敷に ”ごはん” を入れて…

ピクニックに出発!

包み方は、お姉さんが優しく教えてくれました。

「いただきまーす!」

「私のお弁当は、甘いものばっかり~」

「キャハハ」

とっても楽しそうですね☺

ばらさんは、ポシェットが完成する子が

少しづつ増えてきました。

「ポシェットできたよ!!」と

毎日嬉しそうに教えてくれます✨

こちらは、”かき氷やさん” だそうです。

大きいものから、小さいものまでありますね🍧

「イス持って来よー!」と

お店作りにも励んでいました☺

さて、今日は

ぴょんちゃん広場の、七五三のお祝いの日でした。

初めての御聖堂🕊

お母さんと一緒に、楽しく参加することができましたね。

ぴょんちゃんも、七五三の飴をいただきましたよ。

みんなで揃って

ハイポーズ✌

ぴょんちゃん広場は、

感染対策を取りながら

のんびりゆったりと実施中です。

ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい🐰

七五三 祝福の式

投稿日: カテゴリー: こども園日記

お祝いにふさわしい

雲ひとつない 青空が広がっていた本日。

御聖堂にて、七五三 祝福の式を行いました🌷

いつもよりも、少しおめかしをして

御聖堂に来た子どもたちは

厳かな雰囲気に、心なしかドキドキしているように見えました。

久し振りに、大好きな朴神父様にも会えましたね。

ここまで健やかに大きくなれたことを

神様や

お父さんやお母さん

先生たち…

周りのみんなに ありがとうの気持ちで

式に臨むことができましたね。

子どもたちの、元気な歌声も

御聖堂いっぱいに響きました🎵

神父様から、特別に神様の力をいただいた千歳飴と

おメダイをもらいました。

千歳飴は、これからも長ーく元気でいられるようにと

願いを込めて…

おメダイは、みんなのことを神様が守ってくれます。

最後は、神父様と一緒に記念撮影をしました。

残念ながら、今日もお休みのお友だちが多かったですね。

お家で休んでいるお友だちと、ご家族の上にも

たくさんの神さまのお恵みがありますように🕊