さまざまな活動の充実

投稿日: カテゴリー: 園長より

 ここのところの朝晩の冷え込みから、先日は園庭にも霜が降り、水たまりには氷が張り、冬の訪れの足音がすぐそこまで…。子どもたちは朝、園庭に出ると 早速その変化に気付き、「あっ 雪みたいだ」と霜の上を歩くとサクサク鳴る足元の感触の不思議さを感じたり、水たまりの氷を集めて「冷た~い」と いろいろな形のコレクション。季節の変化をあそびに変え、冬に向かっていく過程を体感しながら楽しんでおりました。

 2学期に入り コロナ感染が落ち着いている状況を見計らい、今年は 年長さんが育てたじゃがいもを焼きいもにして食べたことに始まり、各クラスで育てた畑の野菜を生かして、それぞれ さつまいももち・ミネストローネ・コーンチヂミにクッキングをし、秋の実りを 感染対策をしながらも自分たちで調理して頂くことを久しぶりに実現出来ました。その日はきっと 帰宅後の報告にも花が咲いたことでしょう。

 また、10月上旬は クラスごとに園バス2台で分乗し、五天山公園に園外保育へ。こちらも見晴らしの良いところまで山登りをして 景色を眺めたり、遊具で思い切りあそんだりを満喫していました。

 こうして味覚で、全身で、しみじみ感じている実り豊かな秋、神さまのお恵みと見守りに感謝ですね。

 いよいよ明日迎える お店屋さんごっこ、各クラスで話し合い、縦の関係で協力し助け合い、さまざま工夫を凝らしながら 各クラスカラー溢れるお店屋さんが完成間近です。

 子どもたちも期待でワクワクの一日、売り手と買い手 それぞれを担う中、売り込み上手、買い物ペアでの気遣い…、この活動を通して、クラスの友だちとの関係性や仲間意識が深まり、さまざま小さなドラマがあることでしょう。明日の様子、可能な方は朝の観覧で その過程を少し垣間見、帰宅後は 買い物した品々を眼にしながら ご家族で止まらない会話を楽しんでみて下さいね。                                     園長  肥田 光代

ついに明日は…!

投稿日: カテゴリー: 園日記

今日も、お天気が良かったので

寒さに負けず外遊び🎵

園庭には、子どもたちの笑顔が溢れています☺

砂場では、水気を含んだ砂が、お団子づくりに大活躍✨

おいしそうな泥団子が

いっぱい並んでいますね🍡

こちらは、昨日作った大きな砂の山に

トンネル開通作業をしているようです。

さて今日は、

お店のセッティングや、売り買いの練習を行った後

それぞれのお店を、実際に見学に行きました🐾

看板を見ただけで、もうワクワクが止まりません!!

↑こちらは、ほし組の「ジュラシックこんちゅうワールド」

↑こちらは、にじ組の「にじぐみゲームランド」

↑こちらは、ほし組の「ドラゴンすいぞくかん」

最後が、映画館です。

各お店を回って、うずうずしている子どもたちは

帰り際

「あした楽しみだね~」

「明日も絶対来るね~!」

「みんな来れるといいね~!」

と、口々に言っていました🍀

明日は、みんなが揃うといいですね。

見学に来られる皆さま、また、来られない方々も

子どもたちの持ち帰る作品を

どうぞお楽しみに✨

霜が降りました

投稿日: カテゴリー: 園日記

タイトルの通り、今朝の園庭には

今年初めての

霜が降りました。

子どもたちは、口々に「先生!”雪”が降ってる!!」

と言って大興奮✨

滑り台の下の方も、こんな風に凍っていたり

タープの上の、たわんだところに

水と氷があることも発見!!

こんな風に、つっつて落としては

みんなでキャーキャーいいながら拾って

光にかざしたり、水に溶かしてみたり

並べたりして、色々な実験を楽しんでいました❤

こちらは、凍った葉っぱを手に

笑顔満点のお友だち☺

さて今日も、各クラス 品物づくりに勤しんでいました。

こちらはつき組。

茶色いのは、「ココア」だそうです。

こちらはにじ組。

的当ての景品になる、腕時計を作っていました⌚

こちらはほし組。

恐竜の骨格に沿って、

折り紙で色付け作業🦕

そして午後には、全クラスホールに集まり

お店のPRを行いました!

各クラス、おすすめの商品を

一生懸命宣伝していましたよ✨

話を聞いて、早速

当日何を買おうか

決めた子もいるようです。

ますます金曜日が、楽しみになりましたね!!

ご家庭でもぜひ

子どもたちのワクワクした気持ちを

聞いてみて下さいね☺

誕生会

投稿日: カテゴリー: 園日記

今日は、10月生まれのお友だちの誕生会がありました。

まずは御聖堂で、神父様と一緒にお祝い🍀

神様からの愛を、

いっぱいに感じることができましたね。

その後は、ホールに移動して

誕生児のお友だちに、質問タイム🎵

「好きな食べ物」は、「ぶどう」や「りんご」など

秋の果物が多かったですね🍇 

「大きくなったらなりたいもの」では

「宇宙飛行士」や「消防士」など、

みんなの素敵な夢を聞くことができました!✨

最後は、にじ組さんから

「ラララハッピーバースデー」

という曲のプレゼント🎵

リズムに合わせて

思わずからだが揺れてしまうような、素敵な曲でしたね☺

この日のために、練習してきてくれたにじ組さん

ありがとうございました❤

お誕生日を迎えたお友だちが、

これからも健やかに大きくなりますように🍀

改めて、おめでとうございます!

体育教室

投稿日: カテゴリー: 園日記

今日は、あたたかな一日となりましたね🌞

にじ組さんは、月曜日に控えた誕生会に向けて

なにやら素敵な踊りを、秘密の練習中🎵

今から楽しみです☺

こちらは、園長先生による

年長さんの、神様のお話の時間。

みんな、とても集中して見ていますね!

午後には、クリスマス発表会の

聖劇のビデオも見ていましたよ✨

おうちでDVDを見ている子もいたようで、

すっかり歌を覚えている子も多くてビックリ!

こちらは、年少さんの体育教室のようす。

どんどんカラフルなアイテムが増えてゆき

目にも楽しく、

子どもたちはワクワクしながら身体を動かしていました🎵

日によって、あたたかかったり、寒かったりと

寒暖差が激しくなっております。

体調にはお気をつけて

楽しい週末をお過ごし下さい☺