ぴょんちゃん広場

投稿日: カテゴリー: こども園日記ぴょんちゃん広場

今日は、まこまるに来て初めての

ぴょんちゃん広場でした🐰

少し環境は変わりましたが、

これまで通り、ぴょんちゃんのお部屋には

一緒に遊びたいお兄さん・お姉さんを含め

たくさんのお友だちが遊びにきてくれました💗

さて、今日のお楽しみ活動のひとつは

「きんぎょ」探し🎵

↓本物の金魚に夢中なぴょんちゃん😊

お部屋の中に隠された「きんぎょ」を

こんなにたくさん捕まえましたよ~!!

楽しかったね💗

その後は、旧園舎に寄って

みんなで植えた「にんじん」収穫🥕

夏休み明け、久しぶりのにんじん畑に

みんなびっくり!

すっかり葉っぱが大きくなって

土の中のにんじんも、こんな風に…

大きくなっていました😊

みんなが一生懸命お水と愛情をかけて

育ててくれたからですね。

お恵みを下さった神様

ありがとうございました🍀

仮園舎生活スタート

投稿日: カテゴリー: 園長より

 夏休みに入ってからは連日のような猛暑と ここのところでは猛威を振るう台風の影響、台風は列島各地に爪痕を残し、まだ続きそうな残暑、これ以上の災害が起こらないことを祈りつつ、こうした気候に合わせた体調管理には 今後も留意して参りましょうね。

 7月末、園は何とか無事に仮園舎への引っ越しを終え、8月からいよいよ『まこまる』での生活がスタートを切りました。

 預かり保育を利用の皆さんから一足先に仮園舎での日常が始まり、今日からは全園児揃っての新生活、Coミドリさんや保育さん、児童・乳幼児さんが同じ建物の中で過ごし、これから一年間、『まこまる』での日々が充実したものとなるよう、工夫・配慮しながら過ごして参りたく思います。

 9月早々に写真展示の機会がありますので、その折にでも個別のタイミングで、仮園舎内をご覧下さいね。

 長丁場の2学期は お店屋さんごっこやクリスマス発表会など、大きな行事も控えております。季節の変化を感じる自然と触れ合うあそびや活動も大事にしながら、新たな発見、共感、集団活動でのクラスの仲間意識醸成、学年での刺激を受け与え合いながらの成長などに繋いでいけたらと思います。

 まずは今の環境に徐々に慣れ、新たな日常としていけるようサポートして参りますので、今学期も保護者の皆さまのご理解とご協力、どうぞよろしくお願い致します。                                                        

                                       園長  肥田 光代

明日 親子体験教室です♪

投稿日: カテゴリー: こども園日記

明日 8月24日(木)9:30~10:30まで

親子体験教室があります。

仮園舎になって初めての親子体験教室

どんな場所か、ぜひ遊びに来て下さいね☺

明日も暑さが予想されますので、

屋外ではなく

遊戯室と、保育室を使って遊びたいと思います♪

みなさんのお越しを、お待ちしています💗

つぼみ野菜収穫🍅

投稿日: カテゴリー: こども園日記つぼみ

昨日はつぼみさんが育てたトマトを収穫しに行きました!

バスに乗って「しゅっぱ~つ!」

「いっぱいなってるね!」

みてみて~!いっぱいとれたよ✨

取れたてのトマトのお味はどうかな??

「甘くておいしい~!」

みんなで作ったお野菜、とっても美味しいね✨

幼稚園の工事をしている作業員さんにも

トマトのおすそ分けをして、

みんなニコニコのつぼみさんでした😊

2学期のスタート!

投稿日: カテゴリー: こども園日記

楽しかった夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました☺️

「おばあちゃんの家に行ったよ~!」

「ビーチに行って遊んできたんだ!」

それぞれ楽しかった思い出をたくさんお話してくれました😊

2学期からは新しく「まこまる」での生活が始まりました。

新しい環境になり、ちょっぴりドキドキして

涙がでてしまうお友だちもいましたが

すぐ楽しそうなおもちゃを見つけて、遊ぶことができていましたよ🎶

これは朝の会をみんなで行っている様子です。

心を合わせてお祈りするのは気持ちがいいですね

そして今日から実習生の先生が3人お勉強しにきました

先生方にとって実りのある実習になりますように🍀

北海道とは思えない暑い日が続いています。

水筒のお水をごくごく飲んで、熱中症などに十分気を付けながら

楽しく幼稚園に通うことができますように、神様お守りください✨

2学期もどうぞよろしくお願いします