発表会練習の様子

投稿日: カテゴリー: こども園日記

12月7日はクリスマス発表会の総練習!

今日は、体育館のステージで練習をしました✨

年少 たんぽぽさん

本番の衣装を着て、なんだが嬉しそう😆💕

お休みの子の分まで歌って踊って頑張っていましたよ🎅

年中 ばらさん

劇「リトルマーメイド」

だんだん役になりきって、セリフに

感情が入ってくる子も見られてきました!😆

年長 ゆりさん

お休みの子のセリフも代わりに言いながら

聖劇をしていました。さすが、年長さん…!

当日はみんな揃って聖劇ができますように…🍀

12月7日(木)は 総練習です!

指定のお洋服で登園となっています🎄🎅

毎日寒い日が続き、体調を崩しやすい季節ではありますが

風邪に負けず元気いっぱい過ごしましょうね✨

クリスマスへ向けて

投稿日: カテゴリー: 園長より

 暖かい日があると思うと、それも束の間、その後は荒れる気候に変わるという最近。そうした日々を経ながら、季節は確実に冬へと歩みを進めていますね。

 先日、保健ニュースでお知らせしましたが、いよいよ園でもインフルエンザや溶連菌の罹患者が出始め、これから冬本番へと向かっていく時期、予防に努めながら過ごしていきましょう。

 いま自由あそびでは、11月、天気の良い穏やかな日には戸外で思い切り身体を動かし季節の変化も感じながら、体育館が使える日には園のホールよりも広い空間でのびのびと、それぞれ思い思いのあそびに没頭し、仲間意識を深め、あそびの実りを活動の力の源としているここのところです。

 クリスマス発表会へ向けての練習も徐々に本格化し、年齢ごと、表現活動に取り組んでおります。自分の役割の中で自己発揮し、友だちと協力しながら一つのものを作り上げていく中での経験が これから一人ひとりの心をどう動かしていくのか、ともに楽しみに見守って参りましょうね。

 同時に救い主イエス キリストのご降誕を待つ4週間の待降節に入りました。自分のまわりを見渡し、心動かして出来ることを考え、してみたことが喜ばれ自分もうれしくなるようなことを重ねていく姿を ご家庭でも寄り添い下さればと思います。

                                      園長  肥田 光代

ぴょんちゃん広場

投稿日: カテゴリー: こども園日記ぴょんちゃん広場

先週のぴょんちゃん広場は、

「片栗粉スライム」遊びを行いました!✨

遊び方は、とっても簡単🎵

片栗粉に、お水を少しずつ混ぜるだけ!

混ぜている内に、触感が少しづつ変わって…

握ると固くなり、

しばらくすると溶けだして

とろとろんに!!

色をつけたり、カップに入れてみたりして

思い切り楽しみました😊

お休みだったぴょんちゃんも

ぜひお家で試してみて下さいね🐰