交通安全教室
今週は、毎日お天気が続いていますね♪
最近は、サッカーを楽しむ男の子や…

こんな風や

こんな風に

登り棒を頑張るお友だちや…

お洗濯ごっこを楽しむお友だちがたくさんいます☺

そして今日は、ホールに集まって交通安全教室!
本当は、支援員の方が来て下さる予定でしたが
コロナ禍のため、DVDになりました。

時々出てくる
「さんぽ さんぽ ニャーンポ♪」
というフレーズがお気に入りで
みんな楽しく見ることができましたね。
今週末の遠足にもピッタリの内容でした!
今週は、毎日お天気が続いていますね♪
最近は、サッカーを楽しむ男の子や…
こんな風や
こんな風に
登り棒を頑張るお友だちや…
お洗濯ごっこを楽しむお友だちがたくさんいます☺
そして今日は、ホールに集まって交通安全教室!
本当は、支援員の方が来て下さる予定でしたが
コロナ禍のため、DVDになりました。
時々出てくる
「さんぽ さんぽ ニャーンポ♪」
というフレーズがお気に入りで
みんな楽しく見ることができましたね。
今週末の遠足にもピッタリの内容でした!
昨日は、4~6月生まれさんの誕生日会でした!
コロナ禍のため、御聖堂でお祝いができなかったお友だちは
この日を楽しみに待っていましたね。
大好きな朴(ぱく)神父さまにも、久しぶりに会えて
みんな嬉しそう☺
ホールでは、みんなにインタビュー♪
「警察官になりたいです」「アンパンマンになりたいです」
かっこいい夢や、かわいい夢…
みんなの夢が叶うと良いですね♡
この日は、お勉強に来ているいぶき先生が、みんなのために出し物をしてくれました!
たくさんのミニプレゼントボックスの中から、小さい動物が沢山♪
なんの動物が出てくるか、みんなワクワク
とっても盛り上がりましたね♪
いぶき先生、ありがとうございました☺
今日は遠足の練習も兼ねて、みんなで水筒をしょって五輪公園へお散歩です♪
気温も高すぎず、気持ちの良いお天気でしたね。
みんなでマリアさまとお祈りをして出発します。
大好きなバスの三浦さんも、手を振って「いってらっしゃい!」
ペアの子と手をつないで、車に気をつけながら進みます。
前回の時よりも、歩くのがとっても上手になりましたね!!
元気が出るように、「あーるーこ~♪」と”さんぽ”の歌を歌ったり
「こうえんに ハイ! いきましょう ハイ!」
と”公園に行きましょう”の歌を歌ったりして
お散歩しました☺
公園は、コロナ禍のため遊具を使うのは残念ながらお休みです。
その代わり、幼稚園から持っていった遊具で遊びます。
ひろ~いはらっぱや、くねくねの丘が沢山あるので、みんな楽しく遊んでいましたよ♪
こんな風に、草の上をゴロゴロしたり…
大好きなモンシロチョウを追っかけたり…
「これ食べれるの?」と
アカツメクサやシロツメクサを摘んで楽しむ女の子も🌷
来週末の、真駒内公園の遠足も楽しみですね。
お天気に恵まれるといいですね🌞
週末も、ご家族で楽しい時間をお過ごしください。
また月曜日、待っていますよ♪
今日はまた、暑くなりましたね🌞
今週の様子を、写真とともにお伝えします!
月曜日は、体育教室。
はしごを渡ったり、鉄棒をしたり…
この日は、休み明けだったせいか「今日はみんな元気いっぱいでしたね!」とゆきこ先生。
どの子も一生懸命取り組んでいましたよ♪
年長さんは、「格子編み」に挑戦。
”ちょっと難しい”が楽しいですね☺
また、この日から、実習生の「いぶき先生」がお勉強に来ています。
はりねずみが大好きなんですって。
元サッカー部で鍛えた自慢の脚力を活かして、毎日男の子たちと鬼ごっこをしています。
いぶき先生、早くて全然つかまらない!
また最近は、毎日のようにミニいちご狩り。
こんなにおいしそうなイチゴが採れました🍓
大好きなマリアさまに、お捧げしましたよ。
こちらは、最近ブームのお洗濯ごっこ♪
冷たい水が気持ちい~!
本格的に洗濯石鹸液を入れて、洗濯板でゴシゴシ…
干すところまで行います。
また、しばらくハチがブンブンしていてお休みだった砂場が再開!
みんな黙々と、穴を掘ったり”ご飯”を作ったりしていました。
こんな風に、お片付けも子どもたちの手で行います。
かみさま、いつもたくさんの太陽のお恵みをありがとうございます。
今週も、子どもたちの事を見守っていて下さいね。
今日は、どのクラスも縦割りでお製作をしました✂
ほしぐみさんは、育てている”えだまめ”に愛着を持てるように
マイえだまめ作り!
フニフニを気持ちの良い粘土を使って作りました♪
異年齢で製作をする時は、年齢に合わせて少しづつ難易度(内容)を変えています。
作っているうちに、自分の家族を作っているような気持ちになり
飼っているネコの分まで”枝豆”を作った子もいたようです。
こちらはにじぐみさん。
昨日が「時の記念日」だったのに合わせて、
みんなでカタツムリ時計を作りました!🐌⏲
少し難しかったけど、最後まで集中して取り組んでいましたね。
自分だけの、とってもかわいい時計ができました♪
いま乾かしていますので、来週どうぞお楽しみに☺
こちらは、つき組さんの様子。
自分だけの、カエルカスタネット🐸を作りました♪
カチカチ鳴らす部分は、ペットボトルのキャップで作りました。
顔もそれぞれで、個性あふれる作品になりましたね♪
出来上がった子から、カチ…カチ…と嬉しそうに鳴らす姿が印象的でした。
急に暑くなり、子どもたちも少し疲れが見られるようです。
週末、どうぞゆっくり休んで下さいね☺