お別れ会

投稿日: カテゴリー: こども園日記

昨日は、子どもたちがずっと楽しみにしていたお別れ会でした。

ゆりさんに”ありがとう”を伝えるために、たんぽぽさんも、ばらさんも

今まで沢山練習してきましたね。

ばらさんは、「世界に一つだけの花」の合奏と歌でした。

手話も取り入れた振り付けで、みんなの気持ちがひとつになりましたね。

たんぽぽさんは、「もりのぼうしやさん」という劇でした。

お客さんの前で劇をするのは、今回がはじめて。

ドキドキして、声が小さくなったりしたけれど、精一杯頑張りましたね。

ゆりさんは、感謝の祭儀と同じ内容の発表をしました。

年中少さんが発表を見るのはこれが初めて。

サッカーや縄跳び、楽器演奏など

それぞれ得意なものを発表しました。

最後の歌も感動的で、

「○○ちゃん 泣いてた。」

という声も聞かれました。

お互いの気持ちが伝わった、あたたかいお別れ会になりましたね。

観覧に来て下さった保護者の方々も、感染対策へのご協力ありがとうございました!

ゆりさんは、残り少ない日々を大切に過ごしていきます。

今日から、卒園式の練習もはじまりました。

最後に立派な姿をお見せできるように

頑張っていますよ!!

3月生まれの誕生会

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、3月生まれのお誕生会でした。

去年は、コロナウイルスの影響で、お誕生会もできませんでしたね。

1年越しで、やっと札幌の時短要請なども解除され

晴れてお祝いすることができました!!

ずっと心待ちにしていましたね。

本当に、おめでとうございます。

神父様から祝福の言葉をいただき…

ホールでは、まい先生とふじこ先生の「イリュージョン姉妹」が

楽しいマジックを披露してくれました!

「はいっ、イリュージョン!」

という掛け声が、くせになりそうですね。

次々繰り出されるマジックに、拍手喝采でした。

今月これからお誕生日を迎えるお友だちが

神様の愛に包まれ、すくすくと大きく育っていきますように。

これからもお守り下さい。

ゆりさん五輪公園へ!

投稿日: カテゴリー: こども園日記

感謝の祭儀がんばったねのしるしに

ゆりさんみんなで五輪公園へ行きました!

毎日発表練習があったため、前にばら・たんぽぽさんが行っていたのも

おあずけだったのです・・・。

念願の公園!!そりやスコップをもってレッツゴー!!

ソリチームは、鬼滅の刃ごっこをしながらすべりました!

「無限列車だぞー!!」

山のある公園なので、どこからでも滑れるね!!

大きな雪玉もたくさんありました!

モデル風のポーズをきめて、大盛り上がりでした!!

久しぶりにたっぷり遊べて、とっても楽しかったね♪

今週から卒園式の練習も始まります!!

ゆりさんラストスパート!がんばるぞ!!

卒園感謝の祭儀

投稿日: カテゴリー: こども園日記

先週の金曜日、卒園感謝の祭儀がありました。

これまで支えてくれたたくさんの人たちに、感謝の気持ちを持って臨む子どもたち。

正装での登園のため、どことなく大人びて見えて、卒園がもうすぐそこなのだと実感しました。

当日は、神様がよいお天気をくださり、良い気持ちの朝でしたね♪

ゆりさんでおみどうでのお祈りも、実はこの日が最後でした。

神様へのメッセージも奉納しましたよ。

保護者の皆さまに見守られながら、幸せがいっぱいの祭儀になりました。

幼稚園に戻り、年長の集大成をみせる発表がありました。

1年間を通して取り組んできた「リーダーゲージ」

この日すべて貯まりかっこいいリーダーの証をゲット!!!

胸にバッチをつけ、堂々と発表しましたよ!!

この日が一番上手にできましたね!

最後に「さよならぼくたちのようちえん」を大きな声で歌いました♪

かっこいいゆりさんの姿をお見せすることが出来て、よかったです!!

卒園まで残り10日。

ありがとうの気持ちを忘れずに、大切に過ごしていこうね。

当日来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

明日はついに!

投稿日: カテゴリー: こども園日記

気持ちよく晴れ渡った今日

子どもたちは、元気に外遊びです♪

雪山が大きく広くなってきて、とってもよく滑ります!

自由遊びのあとは、学年ごとに発表会へ向けた練習です。

ゆりさんは、明日の感謝の祭儀に向けて

最後のラストスパート!

メインの写真は明日のお楽しみ…

廊下で控えているサッカーチームはこんな感じです。

明日は、これまでの日々に感謝を込めて、皆さんで心を合わせてお祈りしましょうね。

年中少さんはお休みです。

ゆりさん、頑張りましょう!!