ソリリレー

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日はクラス対抗でソリリレーを行いました🛷

ペアの小さいお友だちはソリに乗り、大きいお友だちがソリを引っ張ります。

ソリを引っ張るお友だちは、急ぎながらもソリに乗っているお友だちを

何度も後ろを振り返って落ちていないか確認していました。

そりに乗るお友だちは落ちないようにしっかりソリを掴んでいましたよ!

待っている間は、頑張っているお友だちを座って応援していました!

2回のソリリレーを行い、優勝したのは…

ほし組さんでした🌟


つき組さんもにじ組さんも最後まで諦めずに頑張りましたよ♪

今日は冬ならではの遊びを楽しんだ、一日でした⛄

明日は天気が良ければ公園に遊びに行く予定です。

暖かい格好をして、登園して下さいね🍀

1月お誕生会♪

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は一月生まれのお友だちのお誕生会でした☺

今年初めて会う神父様と新年のあいさつをして

みんなでお祝いをしましたよ✨

今月は3人のお友だちが一つ

お兄さん・お姉さんになりました🎶

お祝いの発表をしてくれたのはたんぽぽさん♪

「ばすにのって」の曲に合わせて歌って踊ってくれました!

「ばすにのってゆられてる♪ゴー!ゴー!」

見ている人がいつの間にか笑顔になっちゃう

とっても可愛らしい発表でした💕

1月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます。

年少・年長 自由参観

投稿日: カテゴリー: こども園日記

年少 たんぽぽ

朝からお母さんが来てくれるのを

楽しみにしていたたんぽぽさん♪

お祈りも上手になりましたね☺

今日はお別れ会の発表の時に使うお面の製作をしました✨

いろんな動物の中でねずみが一番人気!

「チュー!チュー!」

出来上がったお面をつけて劇ごっこをしました。

劇「おおきなはっぱ」のストーリーを覚えていて

劇ごっこも楽しんでしていましたよ♡

可愛らしいたんぽぽさんです。

年長 ゆり

4つのチームに分かれて、言葉すごろくで遊びました!

ルールは、さいころを使わない代わりに

ひらがなが一文字書いてあるカードを引き、

その文字から始まる言葉の数だけ進めます…!

止まったマスには子どもたちが考えた言葉が書いてあります。

どのチームが一番最初にゴールするのか…!ドキドキです!

「おかあさんを笑わせたら1マス進む」

「おかあさんみてみて~!☺」

ミッション!箱の中に入っているのは何の形のおもちゃかな?

「…あ!わかったハート!!」

2チームがゴールし、残りの2チームはもう少しのところで

ゲーム終了!最後はみんなメダルをもらって喜んでいました☺

横割クラスでの参観を通して

子どもたちの成長を感じていたたけたのではないでしょうか^^

寒い中、子どもたちのために時間を作って

来てくださり、本当にありがとうございました!

年中 自由参観

投稿日: カテゴリー: こども園日記

遅ればせながら、

今年もどうぞよろしくお願い致します🍀

冬休み中の積雪で、園庭にはこんなに大きな雪山が!

子どもたちは、そり滑りに色水遊びにと

冬を楽しんでいます🎵

心配された大寒波も、今日にはお天気になり🌞

無事に本日の年中自由参観を終えることができました。

ホールで間隔を広く取りながら、

①ダンシング玉入れ🎵

チームに分かれて玉入れをしつつ

「昆虫太極拳」の音楽が鳴ったらダンスを踊らなくてはならない

というルール。

きちんとルールを守って踊る姿に

思わずクスッと笑みがこぼれます☺

②アイスクリーム運びリレー

三角コーンをアイスに見立て、

ボールをリレーします。

みんな全力疾走!!

結局、リンゴチームとレモンチームは引き分けでした❤

明日は、年少さんと年長さんの自由参観日があります。

みなさまのお越しを、

お待ちしています✨

体育教室

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は3学期初回の体育教室がありました!

年少さん

跳び箱の動き ”手をつく”・”ジャンプ”をしました!

年中さん

低い跳び箱に何度もチャレンジ!

何名かは飛べるようになってきましたよ☺

年長さんは、跳び箱・鉄棒をたくさんしました!

ブリッチが出来る子はフラミンゴという技にも挑戦しました!

また、冬の製作「ペンギン」も作りました🐧

「ペンギンは北極と南極どっちに住んでいるでしょう?」

と、問題を出すと「北極はクマだよね…?」「どっちだろう~!」

と、ペンギンに興味津々!

正解は南極と知り、また一つ学びながら製作を楽しんでいましたよ♪

可愛くできたね♪