運動会総練習
今日は総練習がありました!
今日のようすを写真を通してダイジェストでお伝えします✨
〇開会式

〇つぼみ競技

〇徒競走

〇年少個人競技

〇年長個人競技

〇年少遊戯

〇年長リレー

〇年中遊戯

〇年長遊戯

どの学年も一生懸命頑張っていました!
子どもたちも初めて各学年の種目をみて
「すご~い!」と、目を輝かせていましたよ✨
本番までもう少し!
心を一つに頑張っていこうと思います😆
お手伝いのお母さま方、ご協力ありがとうございました!
当日もよろしくお願い致します😊
今日は総練習がありました!
今日のようすを写真を通してダイジェストでお伝えします✨
〇開会式

〇つぼみ競技

〇徒競走

〇年少個人競技

〇年長個人競技

〇年少遊戯

〇年長リレー

〇年中遊戯

〇年長遊戯

どの学年も一生懸命頑張っていました!
子どもたちも初めて各学年の種目をみて
「すご~い!」と、目を輝かせていましたよ✨
本番までもう少し!
心を一つに頑張っていこうと思います😆
お手伝いのお母さま方、ご協力ありがとうございました!
当日もよろしくお願い致します😊
今週は夏に一歩近づいた夏らしい陽気が沢山ありましたね。
そんな中各学年、元気に運動会練習を行っていました!
年長さんはリレー対決💪

勝つためにはどうすればいいのか…。
赤チーム、白チームごとに作戦会議をしています✨

作戦会議を行った後、バトンパスの練習を子どもたちで行う姿が見られましたよ。
こちらは年中さん

ポンポンを持ってダンスの練習をしています!
右にフリフリ、左にフリフリ…
一体どんな素敵なダンスを見せてくれるのでしょうか?😊
続いては年少さん

何やらお野菜が書かれているボードを持っていますね!
一体これは何に使われるのでしょうか?ワクワクしますね😊
月曜日は総練習です!
土日で体をたくさん休めて、みんなが元気に幼稚園に来てくれるのを待っていますね🍀
だんだん気温も高くなり
あやめやバラが咲く季節になってきました🌸
最近の自由遊びでは、そのお花を使って色水遊びに夢中💛
好きな花びらと水をすり鉢に入れてすりつぶします。
真剣な表情です(笑)

「みてみて~!ピンク色!」

お気に入りの色水が出来たね!
【クラスでの様子♪】
新聞をいろんなものに見立てて遊びました!



最後はやぶいた新聞を袋に入れてボール遊びをしました✨
また、片栗粉粘土もしました!
ドロドロの粘土が衝撃を与えると固くなる不思議な触り心地に
驚きを隠せないつぼみさん(笑)


ぎゅってしたら固まる…!
とっても楽しかったのか一日中にぎにぎして
遊んでいました😊
そして、つぼみさんの大好きなお弁当の時間は
お母さんと離れてもニコニコで食べています💚

来週の6月19日(月)運動会総練習6月23日(金)運動会です!
いつも「がんがれ~!」(頑張れ)っと言って応援し合いながら
練習に励んでいますよ!当日お楽しみに
🐜🐜🐜🐜
毎週 月・火・金曜日に2歳・満3歳児クラス【つぼみ】を開催中!
製作・感覚遊び・運動遊びなど色んな体験を一緒に経験してみませんか?
1日体験も随時受付けていますよ⬇️⬇️ お待ちしてます✨
ぴょんちゃんの植えた「にんじん」
今はこのくらい大きくなりました🥕

登園する度に、ちゃんとにんじんの事を覚えてくれていて
とっても嬉しいです🤗

お兄さん・姉さんの乗っていた
スクーターにも挑戦!✨

今日は、
子どもたちの大好きな「ありさん」がテーマでした🐜

お面と、”お尻”をお母さんと一緒に作って
ありさんに変身!!

大好きな、「あめ」と「ビスケット」を
ありさんに、お届けしました🎵

最後は、本物のビスケットを食べることができました💗
ありさんになったまま食べると
ますますおいしいようです。

運動会でも、ありさんにお菓子をお届けしましょうね。
明日は、親子体験教室があります🍀
ぜひ遊びに来て下さいね💗
今日は夏の訪れを感じる気温でしたね😊
子どもたちも水分補給をしっかり行いながら過ごしていましたよ。

今日の体育教室は、全学年鉄棒を取り入れた運動をしましたよ
年長さんは、跳び箱にも挑戦し、”修行”をしました!
汗を流しながら身体を動かして楽しんでいましたよ✨

今日も運動会に向けて練習を頑張りましたよ🔥
年少さんは、お遊戯の練習をしました。先生をよく見て踊っています👀

年中さんは、踊れるようになってきて、隊形移動に挑戦しているようです・・・

年長さんは、素敵な音楽に合わせてしっかり旗を振っています🏴

そして、今日から実習生の”るか先生”が来てくれました!

これから4週間、実りのある実習になりますように🍀