避難訓練🚒

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は月に一度の避難訓練がありました!

火事の時は?「口と鼻を覆う!」「小さくなる!」

火災の避難の仕方もみんなばっちり👌

先生のお話をよく聞いて、テキパキ避難訓練に

取り組むことができていました。

今回はスペシャルゲストの消防士さんも✨

「はしご車の長さは?」「どうやって消防士さんになるの?」

みんなの質問に優しく答えてくれましたよ😊

避難訓練の後は、消防車を見に行きました!

間近に見る消防車の大きさにびっくり😮

楽しい時間を過ごすことができました🎶

最近のつぼみクラス☺

投稿日: カテゴリー: こども園日記

運動会も無事に終わり、次は七夕祭りに向けてお製作をしたり、

踊りを練習しているつぼみさんです。

七夕祭り当日は保護者の方とペアになって踊ります。お楽しみに🌟

最近はお弁当準備も、自分の力で出来る事が増えたり、用意の時間が速くなりましたよ☆

最初はお弁当を出したらすぐに食べたくて

ふたを開けてしまっていたつぼみさんですが、

最近はおててをお膝にしていただきますのお祈りを待てるようになりました。すごい!

自由遊びやお部屋遊びでもとても楽しそうな表情や

おしゃべりが聞えてくるようになり、賑やかになってきたつぼみさんです。

暑い日も水分補給はしっかりして元気に遊んでいます!

7月は魚釣りなどの水遊びも楽しむ予定です☆

第2回 運動会

投稿日: カテゴリー: こども園日記

6月21日(土)第2回真駒内聖母認定こども園の運動会でした。

天気予報は雨マークがついていて心配しておりましたが、なんとかお天気は持ちこたえてくれました👍

乳児クラス:0・1歳児クラスは親子競技、2歳児クラスは一人で競技をこなし、保護者の方が待っているゴールまで頑張りましたよ♪

未就園児クラスのお友だちも競技をしました✨

幼児クラスかけっこ「よーい、どん!」:学年によって少しだけ走る距離が違います。ゴールに向かって力強い走りをしていました✨

各学年個人競技の様子です★

年少・年中各学年お遊戯です。年中さんは隊形移動に初挑戦✨とても上手でしたよ😊

親子ダンス「ホ!ホ!ホ!」:大好きなおうちの人と踊れて、皆嬉しそうでした♡

年長リレー:チーム一丸となって、勝利に向かって走りました!

ラストは年長さんのお遊戯でした。しなやかな舞いと5回の隊形移動は見ごたえがありました。さすが年長さん✨

観覧に来てくださった皆様、お手伝いしてくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました🌸

本日のぴょんちゃん広場の様子です🐰

投稿日: カテゴリー: こども園日記

七夕が近いので、今日は七夕飾りを作りました✨

まずはシールを貼って、織姫さまと彦星さまに顔を付けます😊

はじめての「のり」を使って、お星さまをたくさん貼りました☆★

のりの感触を嫌がる人は誰もいませんでした。最後まで頑張っていました!

できあがりのはいチーズ✌

そのあとは、外で水遊びをしました。それぞれの遊びを楽しんだり、お庭の芝生に水やりをしていたスプリンクラーに近づいたり、アスファルトに水を撒いて「水たまり遊び」をしたりして、存分に楽しみました♪

また水遊びしましょうね⛲

つぼみクラス 6月3週目の様子☺

投稿日: カテゴリー: こども園日記

6月16日は運動会の総練習をしました。つぼみさんも開会式から競技まで練習し、他の学年の競技を見学しましたよ。

まずは自分で靴を履いて、園庭へ。

開会式ではつぼみさんの場所に並んでお祈りもします。

沢山練習した後のお弁当は美味しかったね。

全部食べたらお片付けも。自分でふたを閉めて、頑張っています。

毎回の遊びの様子です。

明日は運動会です。緊張してしまうかもしれませんが、沢山練習して頑張ってきたつぼみさん。終わった後は沢山褒めてあげて下さいね。