水遊び・泥遊び

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日はお昼間に雷も鳴るくらいの大雨が降り、

びっくりましたね☔

午前中はお天気も守られ、年少・年中・年長さんは

それぞれ、水遊びや泥遊びを楽しみました!

まずは年長さんから。

今日は泥遊びを楽しみました!

河川を造る工事をしていました。

「水は上から下に流れるから、深く掘った方がいいよ」

などと、子ども同士でアドバイスをし合いながら。

一級河川並みの大きな川ができて、

大満足のゆりさんでした✨

「じゃがいも見つけた~!」と砂の中から

見つけた塊を洗ってみると…そっくりな石でした🥔

続いて、年少さん。

今日は水遊びをしました!

ダイナミックにプールの中でジャンプしたり、

魚釣りをしたりするなどして、楽しみました🎣

最後は年中さん。

こちらも水遊びをしました!

水鉄砲で掛け合いっこをしたり、

スプリンクラーの周りを力いっぱい駆け

回りました!

水遊びグッズのご協力、ありがとうございました😊

七夕祭り

投稿日: カテゴリー: こども園日記

7月7日は、待ちに待っていた七夕祭りがありました🌠

みんな素敵な甚平や浴衣を着て、お祭りを楽しみましたよ!

七夕祭りはペアのお友だちと一緒にコーナーを回ります。

お友だちとヨーヨー釣り、サッカーゲーム、輪投げ、ひもくじを楽しみます🎶

「よーく狙って…えいっ!」

「見て見て!かわいいでしょ❤️」

全部のコーナーを回ったお友だちは、冷たいお茶とゼリーを食べました。

みんなで楽しい思い出を作ることができましたね✨

また七夕祭りには、つぼみさんも参加しました!

先生と一緒にヨーヨーを釣ったり、ゲームをしたり…

季節の行事に触れることができましたね🍀


そしてなんと!つぼみさんのお弁当の中にはお星さま🌟や

織姫さんと彦星さんが入っていました🌠

とても素敵な、楽しいおべんとう時間になりましたね❤️

そして実習生の「るか先生」が今日でお別れです😢

素敵な先生になれるようにみんなでお祈りしています。

寒暖差が激しくなり、体調を崩しているお友だちもいます。

体調管理に気を付けて、また明日も元気に幼稚園に来てくれることを待っていますね🍀

今週のつぼみさん★

投稿日: カテゴリー: こども園日記つぼみ

今週は 初めて と、楽しいがたくさんある一週間でした

お外遊びでは…

懐かしい洗濯板を使って洗濯ごっこ!

ゴシゴシッ キレイになったかな? 

上手に干せましたね!

小さいペットボトルで作ったアイテムでシャボン玉遊びもしましたよ💚

ぶくぶく~~!

「わぁ!なんだこれ!すごいね!」

不思議そうな表情がとっても可愛いつぼみさんです✨

また、つぼみさんが育てているトマトに

実がなりはじめました🍅

大きく育つように、雑草を抜くのもみんな頑張っています!

収穫が楽しみだね💛

幼稚園で英語を教えてくれるバント先生と

一緒にお外で遊びもしましたよ✨

「トマトって英語もトマトなのぉ~??」

「YES!」

学びの多い一日となりました(笑)

七夕の様子は次のブロクにて…♡

お誕生会

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は7月生まれのお友だちのお誕生会がありました😊

今回はみんなでホールでお祝いをしましたよ!

1つ大きくなったお誕生児さんにインタビュー🎤

大きくなったら「ガチャガチャ屋さん・発掘家・地下鉄の運転手」など

素敵な夢を発表してくれました🎶

インタビューを聞いた後は、みんなで歌のプレゼントをしましたよ🎁

そしてお楽しみの発表は、ちさと先生とりょうこ先生による

「エビ姫物語」のペープサート🦐

みんな大好き「エビカニクス」のお話でした🦀

音楽を聴いて踊っているお友だちもいましたよ🎵

今日はおやつにぶどうゼリーが出ました!

「冷たくて美味しい~」とみんなで楽しく食べましたよ☺️

御聖堂での祝福は8月に7・8・9月合同でありますので、

また神様とお祝いしましょうね🍀

ぴょんちゃん広場

投稿日: カテゴリー: こども園日記ぴょんちゃん広場

今日は、ぴょんちゃん広場の日でした🐰

小麦粉を使った、粘土遊び🎵

さらさらだった粉に、水を入れると

だんだんパラパラ…

ベタベタになってきて…

なんだか楽しくなってきて…✨

だんだんまとまりが出てきて、

耳たぶみたいな

気持ちのよい粘土に!!

お母さんと一緒に、型を抜いたり

伸ばしてみたり

丸めてみたり

気分はパン屋さん💗

とっても楽しい活動でした🤗

明日は、親子体験教室があります!

明日は、絵具を使った「デカルコマニ」で

ちょうちょさんを作ってみましょう🦋

お申込み、お待ちしています🍀