ぴょんちゃん広場 

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日のぴょんちゃん広場は

お母さんと離れて

ひとりで登園する日!✨

ドキドキしながらも

笑顔で来てくれるお友だちや

やっぱり泣いてしまったお友だちも💦

ジャンパーをかけたり

シールを貼ったり

全部自分でやるのは

初めてだったかもしれませんね。

お部屋の中では

優しいお兄さん・お姉さんが待っていてくれて

マンツーマンで、

一緒に遊んでくれました💗

泣いていたお友だちも

あら不思議 泣き止みました😊

いつものように、

みんなで踊ったり🎵(主に女の子)

外の雪がガリガリなので

ふわふわの綿で

雪だるまを作ったりしました☃

自分だけの、

溶けない雪だるまの出来上がり!

最後は、お待ちかねのおやつを食べて

みんなでハイポーズ🎵

帰りは、お母さんを見るなり

待ちきれなくて

駆け出すぴょんちゃんでした🐰

あっという間の一日でしたが、

楽しかったね✨

来週は、来年度の体験会も兼ねて行います。

みなさんのお越しを

お待ちしています😊

親子体験教室

投稿日: カテゴリー: こども園日記親子体験教室

先週の親子体験教室は

室内で自由遊びを行いながら

紙コップ遊びをしました🎵

初めましてのお友だち同士

ちょうどよい距離間で

遊んでいましたよ😊

マラカスにしようと思ったのは大人の考えで

ふたりとも、

とにかく”入れる”

ことを楽しんでくれました💗

来週は、ボールを使って遊ぶ予定です🥎

9:30~9:50までは

在園児さんと一緒に、遊ぶこともできますよ!

お申込み、お待ちしています🌟

ぴょんちゃん広場

投稿日: カテゴリー: こども園日記ぴょんちゃん広場

先週のぴょんちゃん広場は、

親子でゲーム遊びを行いました🌟

こちらは、”お尻オニ”の様子。

普通の鬼ごっこと違い、

足は使わず、お尻で移動するのがルール!

うまく進まないもどかしさが

面白かったですね😊

「だるまさんが転んだ」も行いました🎵

ルールを理解して、

ぴょんちゃんなりに楽しんでいましたね💗

またこの日は、お弁当体験2回目🍙

お母さんの愛情たっぷりのお弁当を

みんなでおいしくいただきました✨

明日は、お子さんだけでの登園日です!

お母さんもちょっぴりドキドキですね。

幼稚園2階の玄関にて

お待ちしています🌼

みかん探し🍊

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、みんながずっと楽しみにしていた…

みかん探しをしましたよ✨

先生のお話をよく聞いてから…

クラスごとに分かれて、ペアの友だちとみかん探しスタート🍊!!

「どこにあるんだろう?」「あっちにありそう!」など

隠れているみかんを探す子どもたち😊

どんどん探していくうちに…

「みかんあった~!」「見つけれたよ!」と

喜びの声が沢山聞こえ、

先生や友達に嬉しそうに見せてくれました♪

みんな素敵な笑顔ですね😊

みかん探し後は…

クラスごとに集まって、おやつにみかんをいただきました!

手の消毒も行い、みんなで美味しくみかんを食べる事ができましたよ✨

「もう一個たべたい!」と言う子も沢山いました😂

みかんは何個でも食べたくなっちゃいますね🍊

また来年もみかん探しができたらいいですね♪

年長さん 公園小学校へ

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日はとても温かな1日でしたね。

さて、いよいよ4月に小学校への

入学を控えた年長のゆりさんは

公園小学校にバスで行き、

5年生のお兄さん・お姉さんたちに

案内してもらいながら

学校探検をして来ましたよ😊

写真と共に様子をお伝えします📸

幼稚園よりも沢山お部屋の数があることに

興味津々な子どもたち!お兄さん・お姉さんは

階段を下りるときや、廊下を歩くときなど、

「このくらいかなぁ?」と歩幅を合わせながら

歩いてくれました💛

校長室や音楽室、図工室、放送室などの

様々なお部屋では、5年生のお手製クイズも

出題されました!(ヒント付き)

「校長先生のお名前は何でしょう?

1.スティーブ・ジョブズ

2.ウォルトディズニー

3.○○○○(正解)」のような、

ユーモアたっぷりのクイズに にっこり😊

最後は玄関までお見送りしてくれました✨

とても素敵なお兄さん・お姉さんたちがいる

小学校に通うことが、ますます楽しみになる

子どもたちでした♪

公園小学校の5年生の皆さん、

どうもありがとうございました🍀