10月24日(金)お店屋さんごっこ

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今月に入って、この日を楽しみに各クラスで準備をしてきました。乳児クラスとつぼみさんも、皆で力を合わせて準備をしてきました。

前日。出店準備です。

乳児さん・つぼみさんも準備完了★

さぁ、当日です。お店のラインナップは、

乳児クラス・つぼみ「おまつりやさん」、ほしぐみ「ほしぐみイオンてん」、つきぐみ「つきぐみぱんだほっとおんせん」、にじぐみ「にじいろのおさかなやさん」です。

最初は、乳児クラス・つぼみさんがお客さん。

真剣に買うものを考えていました。

「つきぐみぱんだほっとおんせん」では、商品をお買い上げいただきました皆様に、温泉に入れるサービスがあります♨

次は、幼児クラスの番です。乳児クラス・つぼみさんのお店番は、ひかり組さんとつぼみさんで頑張ります♪

幼児クラスは前半・後半に分かれ、売り買いをどちらも楽しめるようになっています。どちらの役割でもみんな楽しそう♡

園長先生も温泉に入っていました(笑)

とても楽しい一日になりました😊

お店やさんごっこPR活動

投稿日: カテゴリー: こども園日記

いよいよ明日は

子どもたちが楽しみにしている

お店やさんごっこですね!

今日は、各クラスどんなお店で

どのような商品が売られているのかを

PRする活動が行われましたよ😊

つき組さんは

「つきぐみ ぱんだほっとおんせん」という温泉屋さん♨

ほし組さんは

「ほしぐみ いおんてん」というイオンをイメージしたお店屋さん🌟

ひかり組・つぼみさんは

「おまつりやさん」というお祭りをイメージしたお店屋さん😊

にじ組さんは

「にじいろのおさかなやさん」という魚屋さんのお店🐟

それぞれのクラスらしいお店屋さんができましたよ✨

沢山のお客さんが来てくれるといいですね😊

○おまけ

準備の様子です!

ほしぐみ クッキング🍠

投稿日: カテゴリー: こども園日記

昨日、ほし組さんでクッキングをしました!

ほし組さんで育てたさつまいもを使い『さつまいも煮』を作りましたよ😊

手を洗い、エプロンをつけてクッキングスタート!!

まずは、さつまいもを洗いました💧

それから、先生と一緒にさつまいもを切って…

切ったさつまいもをお鍋に入れてお砂糖と塩をいれ……

コトコト煮たら……出来上がり♪

出来上がりがちょうど給食の時間と重なったので、給食と一緒に頂きました🎵

育てたさつまいも🍠をみんなで調理し、畑の恵みに感謝しながら食べる事が出来ました☺

秋も深まり…風が冷たくなってきましたね💦

暖かくして過ごしてくださいね!!

~おまけ 1~

さつまいもを煮てる間、食べる事が待ち遠しくて鍋の中を絵に描いたお友だちがいました!

~おまけ 2~

今日は、昨日食べたさつまいも🍠の色を絵具で作ってみる事をしました!

『あかとあおを混ぜると紫になるよ〰』と教えてくれた子どもの声をうけて実験してみると…

上手にむらさき色ができました🎵

今日のぴょんちゃん広場です🐰

投稿日: カテゴリー: こども園日記

寒くなってきたので、朝の自由遊びは室内遊びが増えてきました。ぴょんちゃんのお友だちも成長し、自分のしたい遊びに真剣に取り組んだり、お兄さん・お姉さんとの関わりがぐっと増えてきて、楽しんで過ごせるようになってきました。

今日の活動は「お店屋さんごっこ」でした。店員さんは先生。品物は園のお兄さん・お姉さん作です。

いらっしゃいませ~♪色々なものが売ってますよー✨

大きな鮭釣りは大人気🎣

お買い物に慣れてくると、お店の人とのやりとりもとても上手になっていました😊

いっぱい買い物が出来ました!よかったですね😊

来週はハロウィンのお祝いをしますよ🎃楽しみに来てくださいね👋

避難訓練・日々の様子…

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は、火災の避難訓練がありました。

なんと…消防署の方も来られ、

色んなお話をしたり、質問に答えてくださいました!

「はしごはなんでのびるの?」「みずはどこからでるの?」など

子どもたちが疑問・不思議に思ったことを

質問できていましたよ✨

○🌈ぐみ

にじさんは、お店屋さんごっこの準備をしていましたよ!

色を塗ったり…

ポテトを入れたり…

どんなお店ができるか楽しみです♪

○🌟ぐみ

ほしさんもお店屋さんごっこの準備!

色を塗ったり、

できたものを紹介する姿が見られましたよ😊

○🌙ぐみ

つきさんは、秋の製作で「ハリネズミ」を作りました!

はさみで切って

最後に毛糸をまいていって…

個性あふれるハリネズミさんの

トゲトゲ部分が出来上がりました!

明日は続きをしますよ!

寒い日が続きますが、

暖かくしてお過ごしくださいね🍀