つぼみクラス
5月26日より今年度のつぼみクラスがスタートしました。ドキドキしながらもお父様、お母さまと一緒に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
お部屋ではプラレールをしたり、お絵描きをしたり。



園庭の遊具で遊んだり、お向かいの上町公園にも行きましたよ。


次回からは母子分離で登園です。大きな成長のステップが楽しいものとなるよう、心を寄せて過ごしていきたいと思います。
5月26日より今年度のつぼみクラスがスタートしました。ドキドキしながらもお父様、お母さまと一緒に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
お部屋ではプラレールをしたり、お絵描きをしたり。
園庭の遊具で遊んだり、お向かいの上町公園にも行きましたよ。
次回からは母子分離で登園です。大きな成長のステップが楽しいものとなるよう、心を寄せて過ごしていきたいと思います。
今月はGW明け後、毎週の開催でした。
第3週 いちご🍓とミニトマト🍅の苗を植えました🌱
第5週 五輪公園に出掛けました😊少し気温が上がった日でしたが、皆頑張って歩きました♪
外で過ごせるいい季節になってきました。来月も、自由遊びは外遊びを中心に、季節や年齢にあった活動を取り入れて楽しく過ごそうと思います😊
気温が上がってきましたね。明日はもっと熱くなるそうですよ!皆さん、体調にはお気を付けください。
昨日は皆で五輪公園に行ってきました♪途中、ありさんの様子を見たり、木の実を拾ったり・・・道中でもたくさんの発見があり、楽しいお散歩も兼ねて向かいました😊
公園では、遊具で遊んだり、お花摘みをしたりして楽しみました♪
またお出かけしましょうね♪
園庭も春の陽射しを浴びながら、芝生が雪解け後の茶色から緑へと変化し、砂場の上の藤棚には鮮やかな紫の花が咲きそろい始め、暦上では もう初夏へ、暖かいから暑い日が訪れるのも間もなくですね。
先日はマリア様のお祝い、幼児さん、自分たちでシール貼りをして花瓶を作り、ご家庭で それぞれ思い思いの花を用意して頂き、園庭のマリア様にお捧げしました。乳児さんは お散歩の前に先生が用意した花を捧げ、幼児皆でお祝いのために外に集まる頃には、不思議と曇り空から陽が射し始め、聖母の名が付く真駒内聖母認定こども園、何かいつもマリア様の見守りのうちに過ごせているように感じます。
今週末は幼児さん、真駒内公園への親子遠足、普段 出来そうで出来ない、自然の恵みを感じながら親子で手を繋いで歩き、レクリエーションや昼食など、クラスの皆さんとの親睦も深められるような心に残る一日を過ごせたらと思います。
6月には今年度、乳児さんも参加しての大きな行事、運動会が控えております。各年齢の育ちに合わせ、お母さんと出来ることを一緒に、全身を使って楽しいを表現、友だちと協力すると大きな力になる、個が集団となり伝わる一体感、それぞれねらいを持ちながら本格的練習へ向っていくところです。本番、各年齢らしい成長過程をご家族の皆さまにご覧頂けることを楽しみに、お待ち下さいね。また、各行事、準備や予定取りなどのご協力、いつもありがとうございます。
園長 肥田 光代
今日は良いお天気に恵まれ、
幼児さんは園庭で沢山遊びました!
砂場で美味しそうな料理を作って、
おままごとでお友だちと遊んだり…💕
今年初めてのしゃぼんだま遊びもしましたよ😊
風に飛ばされるしゃぼんだまを見て追いかけたり
大きいしゃぼんだまを作っていました!
みんなで鬼ごっこをして思い切り身体を動かすことができましたね♪
だんだんと暑い日が続いておりますが、
子どもたちは暑さに負けずに日々の園庭遊びを楽しんでいるようです😊
しっかりと水分補給を取りながら、沢山遊びましょうね!