心の繋がり

投稿日: カテゴリー: 園長より

 先週末の運動会、台風の進路によっては その影響が心配されましたが、進路が逸れ、神さまの見守りとご家族の皆さまの応援の下、最後まで無事に終えることができました。

 今年度はコロナ禍の中、感染予防は必須の対策となり、競技内容の精選と実施方法の工夫、保護者の皆さまにもご協力を頂いての観覧席における配慮と体調把握、多くの皆さまのお力添えにより、子どもたちの成長の喜びを分かち合える機会が持てましたこと、心より感謝致しております。

 また、これまで春先は特に、コロナの感染拡大がなかなか収まらず、その時々の育ちをご覧頂く参観行事の実施が叶わずにおりましたが、この運動会で いまの子どもたちの年齢別の育ちの姿を目の当たりにして頂けましたこと、うれしく思っております。

 子どもたちもご家族の応援の後押しを受け、各年齢 力をもらい、練習をも上回る表現となり、皆 目を輝かせていたように思います。

 人に応援されることで 見えない力が湧き、その頑張りを目にすることで 胸を打つ。いまのコロナ対策では人との距離を取ることが大事ですが、心の繋がりは途切れず、共通体験により繋がりは強さを増していくものですね。

 これから迎える実りの秋、あそびや友だちとの関わり、集団活動においても実りと充実の時期に差し掛かって参ります。

 さらに新たな刺激を力に、個々の感性、仲間との表現を伸ばし、深めていけるよう 支え見守っていきたいと思っております。

                                    園長  肥田 光代

敬老ハガキは届きましたか?

投稿日: カテゴリー: こども園日記

先週の金曜日、子どもたちがおじいちゃん・おばあちゃんへのハガキを投函してきました。

連休明けに、「おじいちゃんと電話した!」「ハガキありがとうって言ってたよ」などと嬉しい声が聞こえてきました。

みんなのやさしい気持ちも届いていると思います!

 

 

そして、明日はいよいよ運動会ですね。

お天気が心配されていましたが、台風の進路が少しずれて、明日の午前中は大丈夫そうですね!

今日は早く寝て、明日に備えてくださいね!

運動会総練習

投稿日: カテゴリー: こども園日記

今日は雨の予報が出ていましたが、

雨が降ることなく、無事に総練習を行う事が出来ました!

朝から他のクラスの競技や遊戯を見るのを楽しみに

登園する姿が見られていました♪

みんなそれぞれの種目に一生懸命取り組んでいましたよ!

ゆりさんの遊戯は、クラス一団となったかっこいい内容で

たんぽぽさん・ばらさんは憧れのまなざして見ていましたよ。

大きくなったらゆりさんみたいになりたいね!

運動会当日まであと一週間!本番もがんばろう!エイエイオー!!

にじぐみ 人参収穫♪

投稿日: カテゴリー: こども園日記

先日、にじぐみで育てていた人参を収穫しました!

「みてみて!いっぱいとれたよ!」「おもた~い!」

年長さんを中心に何本収穫できたか数えてみると…

「100本あった~~!」っと、大喜び!

採れたての人参を使って

葉っぱは天ぷら、人参はコンソメ味のスープにして

美味しくいただきました^^

人参が苦手だった子も「これなら食べられる…!」っと

ぱくぱく食べていましたよ♪

神様たくさんの美味しいお恵みをありがとうございました。

今日のぴょんちゃん♪

投稿日: カテゴリー: こども園日記ぴょんちゃん広場

今日は、未就園児クラス ぴょんちゃん広場でした♪

今年は運動会への参加ができないため、ぴょんちゃんだけのミニミニ運動会を開催!

大好きな踊りを踊って…

お尻でヨイショの競争です。

ちょっと恥ずかしい子もいたけれど、みんなゴールできましたね。

お母さんたちの、あたたかい拍手が迎えてくれました。

簡単な、個人競技も行いました。

最後は、かわいいかざぐるまと、父母会からの素敵なプレゼントをもらってニッコニコ。

楽しかったですね。

おやつには、夏の暑さも今日まで?ということで

ひんやりフルーツアイスを食べました。

次回は9月30日、幼稚園体験説明会との同時開催です。

実際の幼稚園の一日を、お兄さん・お姉さんと一緒に体験してみましょう♪

みなさんのお越しを、お待ちしております!