幼稚園の園庭には、春を待っていた花たちが
たくさん咲いています。
今満開なのが、さくらんぼの木と、梨の木。
これは梨の花です。とっても綺麗ですね。

いちごの花も、かわいい白い花を咲かせています。

子どもたちは、先日植えたタネの畑に、一生懸命水やりをしていました。

心を込めて、水やりをしているのが伝わってきますね。

また、今日も新しい植物のタネまきを。
これは、おしゃれな”バジル”のたねです。

「おおきくなあれ、おおきくなあれ…」
芽が出てくるのが楽しみだね。

砂場には、こんな大きなお山が!
去年のクリスマスに、ニコラオさん(サンタさん)がプレゼントしてくれたスコップが大人気です。

クラス活動では、「フルーツバスケット」をしたり

「シャボン玉遊び」をしたり…


お弁当の後には、教会にお祈りにも行きました。

良い時も、悪い時も、いつもみんなのことを見守って下さる神さま。
これからも、子どもたちと、そのご家族、そして世界中の人々を
どうかお守りください。
コロナウイルスが、一日も早く終息しますように。。